近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
2314 / 3917 ←次へ | 前へ→

[1688]Re:名神高速線減便へ
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2002/5/28(火) 1:45:45 -

引用なし
パスワード
   ●500系こだまさん >
>  こうなれば、思い切って名阪近鉄バスにもスルッとKANSAIに加入してもらい、カード対応にするのも一案ではないかと思います。
そこまで思い切ってしまうとすごいですね。
電車エリアのスルKAN拡大も検討課題ですが・・・

> JR東海がJスルーを採用すればもっと脅威が増すのは間違いないと思う500系こだまでした。
これはこわい・・・SUICAでも(汗)

さて、新ダイヤのほうが名阪近鉄バスやJR東海バスのページに掲載されています。
京都駅発着便は名鉄バスセンター発JR名古屋駅経由になります。大阪行きは日急が入らないからか、従来どおりなのが変ですね。
便数ですが、名阪近鉄バスだけ増便(6→7往復)、西日本JRバスが現状維持(6往復)なのに対し、JR東海バスが3往復(浜松〜京都便除く)、日急バスも京都便は8往復から5往復へ減便となっています。大阪便は1往復の減便、京都便が7往復の減便で合計18往復となります。京都便が1時間毎なのは便利ですが、需要からは大阪便も1時間毎ぐらいあってもよさそうな気がしますね。
*便数は後日数えなおしたところ、名阪近鉄6往復のままでした。(2003/2/19追記)

79 hits

[1650]名神高速線に新車 MIYAKO[編集長] 2002/4/19(金) 0:09:22
[1670]名神高速線減便へ MIYAKO[編集長] 2002/5/22(水) 0:22:58
[1671]Re:名神高速線減便へ 500系こだま 2002/5/22(水) 22:46:54
[1672]Re:名神高速線減便へ s.takenaka 2002/5/23(木) 18:25:50
[1679]Re:名神高速線減便へ まる 2002/5/26(日) 14:35:46
[1683]Re:名神高速線減便へ MIYAKO[編集長] 2002/5/27(月) 0:02:36
[1687]Re:名神高速線減便へ 500系こだま 2002/5/28(火) 0:11:16
[1688]Re:名神高速線減便へ MIYAKO[編集長] 2002/5/28(火) 1:45:45
[1689]Re:名神高速線減便へ MIYAKO[編集長] 2002/5/28(火) 1:51:23
[1693]Re:名神高速線減便へ s.takenaka 2002/5/28(火) 1:51:23

2314 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved