近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
2385 / 3917 ←次へ | 前へ→

[1617]Re:小型新車と新バス停
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2002/3/22(金) 0:09:01 -

引用なし
パスワード
   ●がんさん >
> いずみさんの書き込みを見て新バス停を
> 撮影してきました。
> 昭和57年に徳庵などで導入されながら失敗に終わった?
> バスロケが復活するとは驚きですね。
いやいや、こんなことしてくれるとはびっくりです。太田にも設置されているのですね。
小阪のほうは、結局減便されたり、八戸ノ里のバスターミナルの移転などが響いたようですね(ポールそのものは残っていますけど・・・)。四条畷線の接近表示機もなんだかイマイチですが、今回のバスロケポールは薄型で、これなら邪魔にならなくていいですね。
#阪奈線にも入れないでしょうかね(無理か^^;)

55 hits

[1611]小型新車と新バス停 いずみ 2002/3/21(木) 18:05:02 [添付]
[1615]Re:小型新車と新バス停 がん 2002/3/21(木) 23:40:00 [添付]
[1617]Re:小型新車と新バス停 MIYAKO[編集長] 2002/3/22(金) 0:09:01
[1631]3月31日からバスロケ稼動 MIYAKO[編集長] 2002/3/28(木) 22:25:03

2385 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381990
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved