近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
2396 / 3917 ←次へ | 前へ→

[1605]鳥飼の廃車置場
 いずみ  - 2002/3/18(月) 17:52:26 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   許可を頂き見学させていただきましたところ、未だに3001号が止められていました。1月新幹線車内から存在が分かっていてどうかな?とは思っていたのですが。
フロントガラス、乗降扉ガラスには「売却予定のため部品取り外し禁止」の張り紙が貼られていました。このような張り紙が廃車車両に貼られていることは珍しいと思います。もちろん方向幕は外されていますが、さよならヘットマークはそのままです。
売却とは、どこで第2の人生を歩むのでしょうか? 個人的には塗装そのままで防長で活躍していただきたいものですが。ここにはオリジナル塗装の元近鉄RJが居ます。
その隣には3225が止まっていました。廃車になったのでしょう。

それでは・・・

98 hits

[1605]鳥飼の廃車置場 いずみ 2002/3/18(月) 17:52:26 [添付][添付]
[1606]Re:鳥飼の廃車置場 MIYAKO[編集長] 2002/3/18(月) 21:47:39

2396 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved