近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
3766 / 3917 ←次へ | 前へ→

[157]Re:サイクル&バスライド
 Kurocky WEB  - 2000/10/10(火) 12:28:46 -

引用なし
パスワード
   ●MIYAKO[編集長]さん >
>>あと、10.7、八尾営業所の「あきしの8064」と「3356」「3364」が貸し切りの運用に付いていました。八尾営業所にも大型バスが導入されているのですね。運賃箱にはシールで160円とかかれていました。ただ、松原営業所のものと違いましたが。京阪バスのエリア内に近鉄バスが現れるなど、珍しい光景でした。
>ちょっと内容が分かりにくいのですが・・・
>どこを走っていたのでしょうか。また、160円のシールとは?
>もう一度詳しく書いてください、興味ありますので^^;)
貸切が走っていたのは、枚方でした。枚方パークの団体さんでした。
シールで160円は、「運賃 160円 後払い」とシールで運賃箱
に貼り付けていました。松原営業所の数字表示器(←運賃の表示する
数字がいっぱい並んだもの)は取り付けられていませんでした。

これでわかったでしょうか? (^_^;)

59 hits

[152]サイクル&バスライド Kurocky 2000/10/10(火) 12:28:46
[155]Re:サイクル&バスライド MIYAKO[編集長] 2000/10/10(火) 12:28:46
[157]Re:サイクル&バスライド Kurocky 2000/10/10(火) 12:28:46
[252]Re:サイクル&バスライド 雁多尾畑 2000/11/13(月) 10:33:22
[264]Re:「サイクル&バスライド」実験開始  美原町 MIYAKO[編集長] 2000/11/16(木) 23:34:23
[266]丹比線の方向幕 Kurocky 2000/11/20(月) 10:20:21
[269]Re:丹比線の方向幕 MIYAKO[編集長] 2000/11/20(月) 21:31:32
[272]Re:丹比線の方向幕 Kurocky 2000/11/21(火) 10:51:35

3766 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved