近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
2450 / 3917 ←次へ | 前へ→

[1543]日野CNGノンステップ
 s.takenaka WEB  - 2002/2/2(土) 2:22:24 -

引用なし
パスワード
   現在近鉄バスにしかいない日野ブルーリボンシティCNGノンステップですが
名古屋市交にも登場の可能性が出てきました。

名古屋市交通局では鳴尾車庫のCNG充填設備が完成し、
本年度中にどうやら基幹バスにCNGノンステが登場するらしいです。
鳴尾車庫は少し前まで三菱ふそうのみの配置でしたが、
例のリコール隠しの影響により日野ブルーリボンシティが導入されています。
(同じく三菱のみだった那古野・稲西にも日野が導入された)
そのため今回も日野車ではないかといわれていますが、
量産先行車的な近鉄バスのCNGノンステの実績はいかほどなんでしょうか。
(自分は本来のふそうもしくは今まで実績のあるいすゞエルガだと思っていたんですが、
近鉄バスの実績によっては日野の採用も有り得るかもしれません)

それで日野のブルーリボンシティCNGですが、少し前まで近鉄バスに1台だけだったんですね。
(都営のは古いボディのようですので)
例の日野いすゞのバス事業の統合によりもう少しで希少車種になる可能性もあったわけで。
余談ですが自分が思いつく希少車種というと名古屋市交通局の3ドアーノンステップと、
岐阜バスの1985年製ノンステバスあたりです。

近鉄バスの話題とは
少し離れましたがそれでは

56 hits

[1543]日野CNGノンステップ s.takenaka 2002/2/2(土) 2:22:24
[1544]訂正 s.takenaka 2002/2/2(土) 2:25:25

2450 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved