近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
2505 / 3917 ←次へ | 前へ→

[1488]Re:大蓮線あべの橋系統
 KM  - 2002/1/15(火) 16:01:56 -

引用なし
パスワード
   ●ファルさん >
ファル様、皆様こんにちわ、ファル様のおっしゃるとおり私もこの系統が息を吹き返すことを祈る一人です。そもそもこの路線は(30年前位)市バスと近鉄の相互乗り入れで、八尾市役所−阿部野橋間を運行していたのがルーツです。当時15分ヘッドで私のようなオジサンはご存じの方もいらっしゃるでしょうが、よくあべのから並んで乗ったものです、それでも満員の状態で大池橋以降でやっと着席ってことも多々あったくらいの繁盛ぶりが、市バス撤退後急速に衰退してしまいました。もう一度市バスとの共存共栄が検討されてもよいように思います。特に近鉄大阪線布施以降の住民は乗り換え無しで且つ安いのですから乗ると思うのですが..。
> 今や休日1本のみになった大蓮線あべの橋系統ですが、
その休日の1本にたまにお世話になるKMでした。

74 hits

[1486]大蓮線あべの橋系統 ファル 2002/1/15(火) 0:33:06
[1488]Re:大蓮線あべの橋系統 KM 2002/1/15(火) 16:01:56
[1489]Re:大蓮線あべの橋系統 MIYAKO[編集長] 2002/1/15(火) 23:16:46

2505 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381990
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved