近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
2506 / 3917 ←次へ | 前へ→

[1487]Re:奈良と大阪を越える一般バス
 ファル  - 2002/1/15(火) 11:47:58 -

引用なし
パスワード
   ●829さん >
> 奈良交通は、今でもわずかながら大阪府に入っています。
> 生駒駅南口−田原台一丁目(パークヒルズ田原線)がそうで、生駒市から四條畷市に入ります。住宅地の路線なので日中でも1時間に4本はあります。
> 田原台一丁目から近鉄バスに乗りかえると四條畷に、京阪バスに乗り換えると忍ヶ丘・大和田に出られます。ただ、どちらも本数が少なかったように記憶しています。

ほんとだ、近鉄バスと奈良交バスの接点がありましたね。
地図の通り。(リンクURL)

でついでに奈良県の近鉄大阪線、南大阪線沿線の住宅開発てどの位進んでるんでしょうか?
奈良線沿線は、ニュータウン化しているみたいでした。
奈良市て、言い方悪く済みませ線が、中心ではなく西外れが
逆に都会的な印象を受けます。

http://map.yahoo.co.jp/pl?l=34.42.7.791&el=135.42.16.982&sc=4&LU.x=9&LU.y=5

59 hits

[1477]奈良と大阪を越える一般バス テリトリン 2002/1/13(日) 14:07:47
[1478]Re:奈良と大阪を越える一般バス JJ 2002/1/13(日) 15:43:29
[1479]Re:奈良と大阪を越える一般バス KM 2002/1/13(日) 17:14:17
[1480]Re:奈良と大阪を越える一般バス テリトリン 2002/1/13(日) 17:36:17
[1484]Re:奈良と大阪を越える一般バス MIYAKO[編集長] 2002/1/13(日) 23:37:13
[1485]Re:奈良と大阪を越える一般バス 829 2002/1/14(月) 22:29:24
[1487]Re:奈良と大阪を越える一般バス ファル 2002/1/15(火) 11:47:58

2506 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381990
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved