近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
2514 / 3917 ←次へ | 前へ→

[1479]Re:奈良と大阪を越える一般バス
 KM  - 2002/1/13(日) 17:14:17 -

引用なし
パスワード
   ●JJさん >
>> 奈良と大阪を越える一般バスてないんですか?
>昭和50年頃まで、王寺駅北口から、商店街を抜けて近鉄国分駅に至る路線があったのですが・・・廃止されてしまいました。
皆様こんにちわ、近鉄バスファンの中ではかなりのオールドファンになってしまったKMと申します。今現在路線(高速を除く)って無いんじゃないでしょうか?JJさんの書き込みの通り国分−王寺駅、それから国分−高田駅前(奈良交通と共同?)共に八尾(営)担当、それから皆様よくご存知の梅田−奈良、それに住道−高山(これは京都府??)、あとは名阪国道線の本町4丁目阿部野橋−天理駅経由−上野市、みんな無くなってしまいましたね。名阪国道線なんかは是非復活を望みたいですね。小さな頃、阿部野橋で奈良交通の路線車を見て「すごい!」と思ったものです。大阪から上野市までの直通運転末期でも4往復/日ありました、近鉄担当便は上野市で1泊後、明朝本町まで運転後、上野市行きで折り返すのですが途中、R25の亀井交差点を右折したところで車輌とも交替のため乗り換えていました。当時、担当の八尾に専用車6台くらいあって、間合いで地元の路線に使用されて乗車したときは嬉しかったのを思い出します。すいません古ーいお話で長文になってしまいました。大阪−奈良県側への路線、復活してほしいものですね。そうそう、大蓮線の南衣摺から長瀬駅経由−近鉄小阪って路線あったのご存知の方いませんか?これも今流のコミバスとして復活すれば乗るんじゃないのかなって思うKMでした。

61 hits

[1477]奈良と大阪を越える一般バス テリトリン 2002/1/13(日) 14:07:47
[1478]Re:奈良と大阪を越える一般バス JJ 2002/1/13(日) 15:43:29
[1479]Re:奈良と大阪を越える一般バス KM 2002/1/13(日) 17:14:17
[1480]Re:奈良と大阪を越える一般バス テリトリン 2002/1/13(日) 17:36:17
[1484]Re:奈良と大阪を越える一般バス MIYAKO[編集長] 2002/1/13(日) 23:37:13
[1485]Re:奈良と大阪を越える一般バス 829 2002/1/14(月) 22:29:24
[1487]Re:奈良と大阪を越える一般バス ファル 2002/1/15(火) 11:47:58

2514 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved