|
元題名「Re:日野・いすゞバス統合は2005年!・岐阜県の場合」
●MIYAKO[編集長]さん >
>日野自動車といすゞ自動車のバス部門統合が2005年をめどに実施されることが決まったと讀賣に出ました。・・・
名阪近鉄バスもこの影響を受けるようですね。高速貸切車は今のままでしょうが、路線車は日野のみを使っている現状が変わりそうです。大型は新車を入れなくても何とかなりますが、中型のRJに置き換え対象がいると思いますから。大垣にエルガミオが来年あたり入っているかも。
岐阜県内のバス事業者は岐阜バスなど名鉄系が多いため多くは三菱ふそうです。例外が東濃鉄道の日産ディーゼルでしょうか。非名鉄系は岐阜市営とJR東海バスと名阪近鉄となりますが、JR東海バスは中津川から撤退するようですし、美濃白鳥も撤退の方針を表明し、多治見の半田川も東濃鉄道へ移管するようです。
それで岐阜市営ですが、膨大な赤字でどうやら岐阜バスへ事業譲渡の方針のようです。
岐阜市営は川崎飛行機時代からいすゞ・川崎ボディを使っていますが、近年は新車の導入が無くもう新型のエルガの投入は見込めないようです。(岐阜バスにも川崎ボディが存在したようです)
岐阜県内では見られないと思っていたエルガ・エルガミオが、もしかしたら名阪近鉄バスで見られるかもしれません。
それでは
|
|