近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
2614 / 3917 ←次へ | 前へ→

[1372]Re:その他
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2001/12/3(月) 17:43:08 -

引用なし
パスワード
   ●佐野正晴さん >
大分、宮崎方面は、大阪から別府や宮崎までのフェリーが競合しており、また航空機が値下げしてきたこともあって、利用者が減少、しかも熊本や鹿児島に比べて都市の規模が小さいこともバスにとっては厳しかったと思います。

大分の場合は、阪急陣営の路線もありましたが、こちらのほうが先に止めています。いわゆる「共倒れ」になってしまったのですね。
宮崎は、運行日を減らして対応しましたが、こちらは多客期でも1台で走っていることも多かったように記憶しており、もともと利用者が多くなかったように感じます。
延岡は、アテにしていた旭化成関係の利用が少なく、需要予測が甘かったといわざるを得ません。

大分、宮崎へは前述のフェリー(大阪南港〜別府、宮崎)か、航空機、寝台列車「彗星」若しくは新幹線+特急「ソニック」「にちりん」を利用してください。

51 hits

[1370]その他 佐野正晴 2001/12/3(月) 16:59:51
[1372]Re:その他 MIYAKO[編集長] 2001/12/3(月) 17:43:08

2614 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved