|
●伊勢志摩ライナーさん >
> 12月頃にJRが東京〜大阪に昼便と青春ドリームを作る事には驚きました。
皆さん話題にしておりますね。5000円で浪速〜江戸を結ぶのですから・・・でも車は昼行用なのでまさに安かろう悪かろうと・・・
むしろ、昼行便は6000円で3列シートなので、こちらのほうが「買い」です。私もヒマができれば、昼行で行ってみたいものです。
>僕も前八王子〜京都(この路線には西東京が入っている)の昼便(今はないが)で使いましたが、日曜日と言うこともあってお客さんは多かったです。今度は静岡等に止まるらしいので、平日でもいける様な気がします。
静岡までの需要はさほどないと思いますが、或る意味これまで顧みられなかった区間ですから、定着すればいい結果を生むかもしれませんね。それこそ、静岡〜大阪線というのも出てきそうです。
>甲府行きはセレガR(看板路線らしいので2階建てを待たずに新車を早々と入れたのかな〜)、福島行きはエアロキングが入ってました。どちらも新塗色で個人的には気に入っています。
甲府行きは、2階建てが12月の予定でそれまでのつなぎのようですね。2階建て導入後は別の路線で使うものと思われます。新車は水戸行きにも入っています。
|
|