近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
2731 / 3917 ←次へ | 前へ→

[1243]Re:そういうことでしたか!
 北口昌弘  - 2001/10/15(月) 10:31:45 -

引用なし
パスワード
   ●くまねこさん >
こんにちは。くまねこさん、お久しぶりですね。
>確か11日だったと思いますが、朝の7時半頃、私がJR茨木西口を歩いていると、まず目に入ったのが、阪急のワンステと京阪のワンステの並び。さらにそこに中穂積側から近鉄の0101号車がやってきて、そのあと後ろから阪急のワンステが2台。そこにもう1台京阪のワンステがやってきて、私は大パニック状態になっておりました。この状態でスクールバスに乗り込んで、発車を待っていると、阪急のCNGバス、近鉄の7854号車がやってきて、頭の中は大混乱。JR茨木に現れるべき新型車両が一気に大集結したわけですね。

 茨木は、これからも新型車が増え、注目ですよ。もっとも、阪急・近鉄・京阪の民営3社が集結するところは、ここぐらいと思います。
 それに比べ高槻は、京阪のワンステは来ないし、高槻市バスは新車導入凍結中になっているから、ラッピングバス探ししかありませんわ。

71 hits

[1236]阪大病院・エキスポ線ダイヤ変更 らじめにあん 2001/10/8(月) 21:19:18
[1240]Re:阪大病院・エキスポ線ダイヤ変更 MIYAKO[編集長] 2001/10/14(日) 20:05:32
[1241]そういうことでしたか! くまねこ 2001/10/14(日) 20:58:14
[1243]Re:そういうことでしたか! 北口昌弘 2001/10/15(月) 10:31:45

2731 / 3917 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved