|
こんばんは、編集長です。
「クリスタルライナー」、既に大阪と甲府を発って、それぞれの目的地に向かっていると思われます。
LR333J1さんのカキコによると、甲府発はいきなり2台運行ということで、出だしは良いようですね。
L80さまのカキコによれば、そうですか出発式と高速バス展示を一緒に行ったとみてもいいですね。どこかでバスの日イベントのような形で、路線バスや観光バスも展示できれば、もっと注目されるのにと思うのですが、他社でも最近はちょっと縮小気味のようです。毎年盛大に行われる国際興業も今年はやりませんでしたし・・・
明光バスもチョロQですか。そろそろチョロQも食傷気味のような気がしますが、近鉄共々完売できるように祈らずにはいられません。
近鉄バスの場合、たくさん作ったのと販売方法のまずさはあったと思います。
結果的には通販以外は上本町BCでしか当初買えなかったのが、売れ残りになった原因だと感じています。ただ、近鉄バスは定期売り場も少ないですし、営業所もあまり便のいいところにはありませんから、そういった点では苦戦はある程度見えていたかもしれません。
しかし、鉄道雑誌などでは積極的に広報していましたが、肝心の「近鉄ニュース」には出ていませんでした。これはいけません。
我がサイトが1ヶ月ちょっとで5000アクセスを越えたのは、決して近鉄バスが人気が無いとは言えない証拠だと思います。ですから、気を落とさず参りましょう。
明日に更新を行います。新コンテンツもありますのでご覧下さい。
|
|