近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
1025 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→

[471]新車情報、詳細版 らじめにあん 2001/2/3(土) 0:28:53
[474]Re:新車情報、詳細版 MIYAKO[編集長] 2001/2/3(土) 11:03:02
[476]枚岡車には会えました!シティよ何処に 雁多尾畑 2001/2/3(土) 22:03:59
[481]新車について えぼ 2001/2/5(月) 12:06:49
[482]はじめまして。 K.T 2001/2/5(月) 18:44:03
[483]シティに会えましたよ! 雁多尾畑 2001/2/5(月) 20:41:40
[484]うう、新車あああ・・・ MIYAKO[編集長] 2001/2/5(月) 23:44:09
[487]乗ってしまいましたか! えぼ 2001/2/6(火) 10:47:47
[490]エンジンの評価はいかに MIYAKO[編集長] 2001/2/6(火) 18:48:04
[491]新車の配置方法! 雁多尾畑 2001/2/6(火) 21:04:36
[492]Re:新車の配置方法! MIYAKO[編集長] 2001/2/6(火) 23:36:55
[513]そうだ、気付いた! MIYAKO[編集長] 2001/2/9(金) 0:34:15
[515]Re:そうだ、気付いた! Kurocky 2001/2/9(金) 9:57:33
[517]あれ?気づいてませんでした?? えぼ 2001/2/9(金) 11:54:52
[519]気づかなかったのよ・・・ MIYAKO[編集長] 2001/2/9(金) 18:36:47

[471]新車情報、詳細版
 らじめにあん  - 2001/2/3(土) 0:28:53 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。

新車情報、詳しい事がわかりましたのでお伝えします。

ニュースに書いてあるのと異なります。
すみませんが、MIYAKOさん、訂正お願いします。

八尾営業所  日野ブルーリボンシティ
       社番  6101・6102 合計2台

枚岡営業所  いすゞエルガ
       社番 6103・6104・6105・6106
       合計4台。

登録番号は未確認です。情報お願いします。

今回の新車投入と、USJ路線開業により大幅な車両移管が行なわれ
ます。

車両移管(予定)詳細

(路線車)
3117・3119・3122・3315(枚岡→稲田)
3051・3164・3165・3167(稲田→松原)
3058・3166      (八尾→松原)

(USJ・リムジン関連)
8063・8168・8169・8170(松原→布施)
8051・8055・8056   (鳥飼→布施)
8166             (稲田→布施)
8913             (布施→稲田)

8057 (鳥飼 関空リムジン茨木線、予備車化)               
                以上

[474]Re:新車情報、詳細版
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2001/2/3(土) 11:03:02 -

引用なし
パスワード
   ●らじめにあんさん >
新車、3台と5台ではなかったのですね。
他でそう書いてしまった(お手つき)

>今回の新車投入と、USJ路線開業により大幅な車両移管が行なわれ
>ます。
路線車の移動は、エルガ分が稲田に押し出されていますね。
そして、稲田から松原へ玉突き移動の分は、観光型がUSJに回るためでしょうね。八尾からのはブルリシティーの導入によるものですね。
さつき野は増発されるので、その分になりそうです。
いずれも松原行きの分は、ロングボディ(P尺)車です。

USJはさつき野系統の観光型と、送迎・契約用をかき集めていますね。さつき野は路線なので一般車に置き換えでもいいのですが、契約用は台数あうのでしょうか(余裕はあるのかな)。
8913は、「びんごライナー」に使っていた車ですが、まだまだがんばるみたいですね(^^;)。

これは、台帳はおろか車両篇のほうも大幅に書き換えが必要になりますね(汗)。

[476]枚岡車には会えました!シティよ何処に
 雁多尾畑  - 2001/2/3(土) 22:03:59 -

引用なし
パスワード
   どうも 久しぶりに書き込みです。少々多忙でして新車は気になってたんですが今日、枚岡車だけに会えました。
フィンガーコントロール採用でV8サウンドも一瞬ですが聞くことが出来ました。(前中ドア・側面方向幕ドア後)
こちらの方は瓢箪山に1時間もいれば捕まえやすいでしょう。
それから大急ぎで富田林・さつき野センターでシティに会えず、帰りに志紀車庫も覗いてのですがわかりませんでした。(あぁ〜残念)
こちらは2台なのでちょっと捕まえにくいですね。
まさか他路線で使用ではないでしょうね?(何処やねん)
瓢箪山では八尾3002号車(山本運用)に会えましたし富田林では松原1990号車(大美野運用)に、いゃ旧塗装も見納めかと思いましたがもうしばらく大丈夫なようです。
予想通り一部はさつき野転用車がUSJ運用へ廻されるのですね。
しかし新年早々話題が尽きない近鉄バスですね。(まだ2月やで)
最後になりましたが、らじめにあんさん情報有難うございます。
では失礼します。お邪魔しました。

[481]新車について
 えぼ WEB  - 2001/2/5(月) 12:06:49 -

引用なし
パスワード
   こん**は。えぼです。
きのう、新車を捕獲に行ってきました。
八尾は営業所で整備中でしてここで書かれているとおりです。
幸運にも中に入れていただきまして撮影を試みようと思いましたが
横に3111号車が止まっていましたので無理かな〜と思ってたらなんか出て行って撮れてしまいました。

なんでも、本日から近鉄花園〜山本で使われるそうです。
みなさん見に行ってあげてね!サウンドはどちらかいうとHIMRに
近いですね。また、これには音声合成装置がついていました。

エルガも雁多尾畑さんが撮影されていますようにすでに全車運用に入っており、昨日は車庫に入っている2台を確認しました。

近いうちに狙いに行ってこようと思います。

●ゆーびんやさん・MIYAKOさま>
レス・ご指南くださいましてありがとうございました。
結局、いろいろ回った末、車庫でのゲットになってしまいました。

いろいろとお教えいただき感謝させていただきます。

●雁多尾畑さん>
あのふたり果敢ですね。
私なら多分見てみないフリ・・・でしょうね(汗)

ではでは。

[482]はじめまして。
 K.T WEB  - 2001/2/5(月) 18:44:03 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。某博物館リンクからやってきました。

小生も今日近鉄八尾に停車している新車を見ました。
51番山本駅前行きの幕を出してスタンバイしていました。
(6102号車)
また、3913号車がいつのまにか椅子が新しいもの(紫の派手な模様)になっていました。

また投稿するかもしれません。そのときは宜しくお願いします。

p78b40a.osaknt01.ap.so-net.ne.jp

[483]シティに会えましたよ!
 雁多尾畑  - 2001/2/5(月) 20:41:40 -

引用なし
パスワード
   どうも こんにちは お邪魔します。
えぼさん>こちらでは はじめまして ご無沙汰しております。
えぼさんのHPでシティを拝見しまして今日、山本〜花園〜瓢箪山でまわってきました。山本到着するなりシティに遭遇しました。
えぼさんカキコミの通り、山本〜花園で運用されてましてよ。今日は2台とも。途中ではシティ同士すれ違いまして花園では八尾最古参3002と並ぶシーンも、しかし花園の車止めはギリギリの高さですな。
おっしゃるようにサウンドはHIMRに似たような発進時に電気ノイズぽい音を発しますね。先日は富田林で空振り、えぼさんの書き込みで運用区間をつかめました、有難うございます。しかし車庫でうまい具合に撮れてよかったですね。
しかし今日は瓢箪山では約1時間の待ちぼうけ。その間、奈良線の台車を見たりモーター音を聞いたりで退屈はしませんでしたけど、皮肉なもんで2台続けてエルガがやってきました。6105:大阪200か556にはじめて会えました。瓢箪山では前中ドアが珍しいのか結構、エルガに目線をやる人々がいました。
KTさん>はじめまして 6102号車は51系統にも入ってるんですね。情報有難うございます。結構座席モケットの張替えは盛んに施工されてますね。

朝方はちょっと美原方面を通ったのですが上黒山の松原方面のポールだけが更新されてまして相変わらず余部方面は○○の中にぽつんと置かれてますよ。それと丹比線平尾バス停も更新されましたよ。北野田線平尾バス停はまだでした。
この間久しぶりに平野駅北口に行ったのですがまだ加美線(巽経由)のポールの埋め込み跡が残ってまして、バス停前には結構大きなスーパーがオープンしてましたよ。なんか近鉄バス撤退後賑やかになるのが許せないような。他線でもこんなケースがありましたね。
では失礼します。お邪魔しました。

[484]うう、新車あああ・・・
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2001/2/5(月) 23:44:09 -

引用なし
パスワード
   叫びにならぬ叫びです(謎)

さて、雁多尾畑さま、えぼさまには画像を送っていただき、ありがとうございます。
今後編集してUPいたします(既に速報分はUP致しました)。
新車はやっぱいいものです。もっと増えて欲しいところですね。

●K.T.さん >
初めまして。博物館ともどもこちらもご愛顧くださいませ。
座席の表皮は、ある程度使っているとぼろくなりますが、こうやって交換されると気持ちがいいものです。柄が変わると印象も変わりますね。

それでは。

[487]乗ってしまいましたか!
 えぼ  - 2001/2/6(火) 10:47:47 -

引用なし
パスワード
   ●雁多尾畑さん >
あ!どうも〜。ご無沙汰いたしております。
乗ってしまいましたか〜。
先日乗務員氏に伺ったドライブフィールでは、ブルリシティについては
中型系エンジンにターボをつけてもパワーダウン?のようです。
ただ、EEドライブよりはマシ・・・とのこと。

その反面、エルガは高出力エンジンのお陰か、よく走ると評判のようです。お客さんからも「運賃が途中で消えないから待ってなくていいから
ええなぁ〜」の声も・・・。

しかし、枚岡管内は道が狭いですね。
撮影するとしたら、瓢箪山駅から国道へ出る右折とその次の右折。
新石切の瓢箪山方面で狙うしかないですね。あとは大阪産業大学で
ねらうとか・・・。
あ!そうそう。大阪産業大のワンステップ送迎車。土曜・休日は運休なんですかね。

あと、新しいモケット、私もいいと思います。シック?な面持ちで。

●野村@車掌さん>
はじめまして。よろしくお願いします。
お話聞いててよ〜くよくわかります。
食われないように(自爆)ですね。

そうそう。おとといにエルガを捕獲できなくて
きのう仕事終わってから行ってしまいましたら運良く出庫待ちで待機
していましたので撮影させていただきました。きのうといい、今日といい
ツイてますわ。

●MIYAKOさん>
いえいえ、これからもよろしくどうぞお願いします!

ではでは・・・。

[490]エンジンの評価はいかに
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2001/2/6(火) 18:48:04 -

引用なし
パスワード
   ●えぼさん >
>先日乗務員氏に伺ったドライブフィールでは、ブルリシティについては
>中型系エンジンにターボをつけてもパワーダウン?のようです。
>ただ、EEドライブよりはマシ・・・とのこと。
>その反面、エルガは高出力エンジンのお陰か、よく走ると評判のようです。
ブルリシティは、エンジンの排気量は従来より少し大きいのですが、ターボ付きというのは、これまでの他車種の例からも、イマイチ評判が良くないですね。
エルガは、V8ですからね。概ね他社でも評判のようです。私自身は、先代モデル(キュービック)で初めて乗ったときに騒音や振動の面からはどうなんだろうと思ったりもしたのですが(車体の問題かも)。
まあ、それはともかく、しばらく使ってみて評価が分かれてくると思いますし、エンジンも性能だけでなく、燃費や低公害性など総合的に評価していかないといけませんね。

>しかし、枚岡管内は道が狭いですね。
そうですね。広いのは瓢箪山の外環くらいでしょうか。
>あ!そうそう。大阪産業大のワンステップ送迎車。土曜・休日は運休なんですかね。
学校が休みになると走らないようです。それ以外は土曜・休日でも運行しているようですよ。

[491]新車の配置方法!
 雁多尾畑  - 2001/2/6(火) 21:04:36 -

引用なし
パスワード
   どうも お邪魔します。
今回の新車投入路線といい最近の近鉄バスはどうも成績優良路線に投入する傾向が強いですね。山本〜花園も本数から見て優良でしょう。
らじめにあんさんの情報でもわかりますが枚岡から稲田へ最古参車を転出させたり、稲田はちょっと見放されたのかな?
本来なら阪奈線辺りにもエルガを投入して同線の起爆剤にしてもよさそうなんですけどやはりもう阪奈線には力を入れないのでしょうか?
市バスとの並行区間でエルガを沿線利用者に見せ付けて欲しいですよね。

話は松原(営)ですがここも3651投入以来新車がなく担当路線には羽曳が丘というドル箱路線もあるのですが次回あたりはどうでしょうか?その3651も何か稼働率が悪いですね。平日の場合AM10時過ぎに車庫戻り以降は昼寝のケースがほとんどです。電車車窓からも3651が休んでいるのが良く見えるんですけど。やはり異端児は使い勝手でも悪いのでしょうか。以前は夕方の運用があったんですよ。
今回の交通調査の結果が時期ダイヤや新車投入へ左右されるでしょう。

●枚岡管内は道が狭い
私も同感です。しかし本数は多いですね。まだ本数は維持されてますね。大型同士の離合がキツイ箇所もありまたR170旧道も渋滞がつき物です。四条畷もたいがい狭いし商店街を走る近鉄バスも良いものです。瓢箪山も人通りが多く転回には神経を使うでしょう。
全線に渡って常連客がいますから強みですね。

えぼさん>昨日は枚岡にいかれたのですね。すぐに会えて良かった。
お話した運転士さんも「ずっと日野ばっかしやったからいすゞもええねぇ。ハンドルが気にっているよ。」と話していました。

500系こだまさん>私は旧型レインボーが現役の内にもう一度、あべの橋〜(西名阪経由)〜天理駅に復活運転を望みたいのですがまぁ無理でしょう。西名阪ではRJが鳴きパッなしでした。
では失礼します。御邪魔しました。(注*新車投入方法は推測です)

[492]Re:新車の配置方法!
 MIYAKO[編集長]  - 2001/2/6(火) 23:36:55 -

引用なし
パスワード
   ●雁多尾畑さん >
>今回の新車投入路線といい最近の近鉄バスはどうも成績優良路線に投入する傾向が強いですね。
そうですね、その傾向は間違っていないと思います。稲田は、あまり新しい車は入っていません。
そこで、一般用大型車の最新年式を・・・
布施・・・1995年
枚岡・・・今年、その前は1993年
稲田・・・1995年
八尾・・・今年、その前は1999年
松原・・・1996年
鳥飼・・・1998年
京都・・・1987年(京都の新造配置は1995年の3556号車が最新)
となっています。京都はともかく、松原と稲田に長らく新車が入っていない傾向があります。松原や稲田もコミュニティバスなどで新車はあるのですが、主力の大型路線車は、結局のところ他の営業所に入った新車の玉突きで在来車が流れてくるようです。
鳥飼に新車が相次いだのは、他の営業所に比べて業績が良かったからのようです。13台のワンステが入った際に、松原などの営業所に大型車が異動し、昨年の中型ワンステ導入時にも同様に異動が起きています。そう考えると、松原は今のところ新車がなくとも足りているのだと思います。

>本来なら阪奈線辺りにもエルガを投入して同線の起爆剤にしても
>よさそうなんですけどやはりもう阪奈線には力を入れないのでしょうか?
そうですね。阪奈線はロングボディ車運用路線ですが、今回松原に4台移籍したことで、ショート系が増えそうです。また、阪奈線の場合、歩道が整備されている区間が多く、バス停のフェンスの移動なども必要になりますので、ワンステは入れにくいかもしれません。
#枚岡の車には、阪奈線の幕も入っていますから、エルガをためしに走らせてみてもいいかもしれませんね。

>その3651も何か稼働率が悪いですね。
>平日の場合AM10時過ぎに車庫戻り以降は昼寝のケースがほとんどです。 
そうなんですか。うちのサイトの3651は去年11月の午後に藤井寺で撮ったものなので、運用が変わったのでしょうか。
しかし、AT車で、2段窓、液晶行先表示と異端過ぎますね。

>枚岡管内は道が狭い
脱輪しそうなところもあったりして、冷や汗ものだったりします。

>旧型レインボーが現役の内にもう一度、
>あべの橋〜(西名阪経由)〜天理駅に復活運転を望みたいのですがまぁ無理でしょう。
>西名阪ではRJが鳴きパッなしでした。
今は走れないでしょうね(^^;)。

あと、おわかりの方、3556号車の現在の配置先と登録を教えてください。台帳が未修正でした(汗)。

[513]そうだ、気付いた!
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2001/2/9(金) 0:34:15 -

引用なし
パスワード
   皆さん、新車(いすゞ・日野とも)の画像をよく見てください。
前面の方向幕の幅が、従来より広くなっています。
そうなんです。実は、近鉄バスと大阪市と奈良交通は、標準仕様より前面幕の幅が狭かったのですが、大阪市は去年から標準の幅に広がっていました。近鉄はどうなのかなと思っていましたが、今回から標準の幅になったようです。
奈良交通は、今のところ従来どおりの幅です。

あと、ごらんになった方、音声合成放送装置のメーカー(形式もわかれば)教えてくださいm(_ _)m

[515]Re:そうだ、気付いた!
 Kurocky WEB  - 2001/2/9(金) 9:57:33 -

引用なし
パスワード
   ●MIYAKO[編集長]さん >
> あと、ごらんになった方、音声合成放送装置のメーカー(形式もわかれば)教えてくださいm(_ _)m

最初にcが入っていたような気がします。あまり暗くて読めませんでした。

[517]あれ?気づいてませんでした??
 えぼ  - 2001/2/9(金) 11:54:52 -

引用なし
パスワード
   こん**は。えぼです。ここんところ近鉄バスばっかですな〜。
またここでいらんこと教えてもらうとまたその辺に出没したくなりますわ。
●MIYAKO[編集長]さん >
あり?お気づきじゃなかったですか?
やはり、あのサイズが全国共通のハズですので経費節減を狙った物じゃないでしょうか?
あと、新車の後ろの写真送ってませんね。また送りますね。

あと、音声合成はクラリオンのCA1000Aのようです。

では〜☆(オフ会楽しみにしてますぜ!!)

[519]気づかなかったのよ・・・
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2001/2/9(金) 18:36:47 -

引用なし
パスワード
   ●えぼさん >
>またここでいらんこと教えてもらうとまたその辺に出没したくなりますわ。
どうぞ、出没してくださいね。

>あり?お気づきじゃなかったですか?
>やはり、あのサイズが全国共通のハズですので経費節減を狙った物じゃないでしょうか?
気付きませんでした(汗)。前面が変わったので、気にもとめていなかったのです。大阪市のように、モデルチェンジ前に標準仕様になっていれば、気付いていたと思います。
狭い幕を使っていた理由はわかりませんが、利用者から見れば大きいほうがいいですからね。近鉄電車も幕が小さかったですが、シリーズ21でようやく大きく表示されるようになりましたね(^^)

>あと、音声合成はクラリオンのCA1000Aのようです。
どうもありがとうございます。これまでもクラリオン(CA-104)でしたからね。
CA1000Aは、メモリーカードタイプですね。でも、記憶容量が小さい(標準品のカードは10MB)なのが難点です(^^;
詳細は、またOFFの時にでもじっくり見てみたいものです。

>では〜☆(オフ会楽しみにしてますぜ!!)
ぜひお会いしたいです(^^)

1025 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved