近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
1042 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→

[447]あべの橋西口でも買える 500系こだま 2001/1/24(水) 0:03:27
[448]近鉄高速バス乗車券 ゆーびんや 2001/1/24(水) 9:55:15

[447]あべの橋西口でも買える
 500系こだま  - 2001/1/24(水) 0:03:27 -

引用なし
パスワード
    誰も書込みが無いようなので・・・

 昨年10月から近鉄駅旅行案内所が一部を除いて近鉄サービスネット営業所に変更しましたが、旅行案内所時代に西口・東口と唯一2ヶ所あったあべの橋駅もサービスネット化の際に東口に統合されました。

 つまり、高速バス乗車券の発売窓口が1つ減少したと思ったのですが、昨年12月に西口改札の南側(あべのHOOP寄り)にある案内所を見るとJCBやVISAカードのステッカーが貼ってあるので、不思議に思って中に入ると何と高速バス乗車券発売所の表示があり、驚きました。
 やはり、バス乗場に近い(というか東口よりは分かりやすい)場所なので、普通の案内所とはいえ発売所として残したのでしょうか? 利用する方としては、ありがたいと思いました。

 あとは、茨木地区で(手数料なしで)買える場所が出来ると助かると思う(Tis茨木に近鉄資本が入るのはまだ先)500系こだまでした。

[448]近鉄高速バス乗車券
 ゆーびんや  - 2001/1/24(水) 9:55:15 -

引用なし
パスワード
   ●500系こだまさん >
は、近鉄特急のASUKAというシステムに一緒に乗せられています
ということは、近鉄特急の特急券が無手数料で発券している
窓口では同じくバスも手数料なしで発券できるはずです

マルスが入っている窓口でドリーム号などJR系高速バスの
うちマルスに収納されている指定券は無手数料で発券されるのと
同じ理屈です。

1042 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved