近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
1162 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→

[41]スルッとKANSAIを作れません 500系こだま 2000/9/3(日) 17:06:22
[75]Re:スルッとKANSAIを作れません MIYAKO[編集長] 2000/9/11(月) 10:12:22

[41]スルッとKANSAIを作れません
 500系こだま  - 2000/9/3(日) 17:06:22 -

引用なし
パスワード
    そう言えば、上記加盟社局のペーパークラフト本が出版されていますが、なぜか近鉄バスがありません。近鉄電車や奈良交通が無いのは加入(対応)していないので分かりますが、これを発行した会社は何を考えているのかと思いました。近鉄バスが加入してから出せばよかったのにね。

 これでJRに対抗できるのか、甚だ疑問に思う500系こだまでした。

[75]Re:スルッとKANSAIを作れません
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2000/9/11(月) 10:12:22 -

引用なし
パスワード
   ●500系こだまさん >
> そう言えば、上記加盟社局のペーパークラフト本が出版されていますが、なぜか近鉄バスがありません。・・・近鉄バスが加入してから出せばよかったのにね。

私も手に入れました。
結構リアルなものではありますが、たしかに仰せのとおりです。
近鉄とH急の仲が悪いようにも見えてしまいます。
阪急など、なぜかP-6(デイ100型)まで掲載されていますし・・・

近鉄電車・バスが加わったあとの改訂版(出るのか?)の予想です。
【電車】
1.シリーズ21(5820系か3220系):難易度1
2.東大阪線7000系か、従来型通勤車(1252系あたり):難易度2
3.伊勢志摩ライナー:難易度4(案外難しいと見る)

【バス】
1.HUワンステップ(新車が出ていれば、それになるかも):難易度1
2.夜行高速バスか、CNGバス:難易度ともに2

といったところでしょうか。

1162 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved