近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
1059 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→

[360]昼行高速バス車両のリニューアルのお知らせ らじめにあん 2000/12/23(土) 15:58:53
[361]Re:昼行高速バス車両のリニューアルのお知らせ MIYAKO[編集長] 2000/12/23(土) 18:42:38
[368]高山線に新車?? あいだ@ 飛騨高山 2000/12/26(火) 12:37:10
[370]Re:高山線に新車?? MIYAKO[編集長] 2000/12/26(火) 22:38:17
[371]びんごライナー、新車詳細 らじめにあん 2000/12/26(火) 23:40:28
[372]Re:びんごライナー、新車詳細 MIYAKO[編集長] 2000/12/27(水) 23:29:18

[360]昼行高速バス車両のリニューアルのお知らせ
 らじめにあん  - 2000/12/23(土) 15:58:53 -

引用なし
パスワード
   本日より、大阪・京都〜高山の高速バス新車が登場しました。

近鉄バス初の、日野セレガRです。

社番は、8002号車  
登録Noは 大阪200 か 531
です。

これにともない、今までの高山線車両、8001号車は、
びんごライナー尾道線に投入。
びんごライナー福山・府中線は、28日よりセレガR投入。
こちらの車番は8003号車になります。

今回の新車は、ハイデッカー42人(正シートのみ・補助椅子無)
外観デザインは、折り戸で側窓は逆T型。
今回は黒の窓枠になりました。
リアスポイラーは未装備。
塗装は、高速バス標準デザインとなった、緑と白のものです。
方向幕は・・・今回も未装備です。
行き先表示は、前面窓のステッカー部分と、入口横の表示板です。

運転関係では、カーナビを装備しました。
シフトは、FFではなくロッド式が選択されています。

年末年始には、新装になった、昼行高速バス各線のご利用は
いかがでしょうか?

[361]Re:昼行高速バス車両のリニューアルのお知らせ
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2000/12/23(土) 18:42:38 -

引用なし
パスワード
   ●らじめにあんさん >
>本日より、大阪・京都〜高山の高速バス新車が登場しました。
>近鉄バス初の、日野セレガRです。
おお、ついに登場ですね。しかし、1年足らずで新車になりましたね。
濃飛バスとのレベルは近づいたかな(^^)
もっとも、あとの仕様は大きくは変わっていないようです。
まあ、FFシフトは高いですし。
しかし、方向幕くらいあってもいいように思いますが(旅客サービスよりコストを取った感じで不満です)(T_T)。

[368]高山線に新車??
 あいだ@ 飛騨高山 WEB  - 2000/12/26(火) 12:37:10 -

引用なし
パスワード
   BBSでは、はじめまして

12/25、近鉄さんの、高山線専属車両ですが、普段のグリーンの車両ではないものが入庫してきました。
登録ナンバーも200番台で新車のようです。
また、昨夜はチェーンを装着されていました。ご苦労様です。

matumoto001-89.ppp-1.dion.ne.jp

[370]Re:高山線に新車??
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2000/12/26(火) 22:38:17 -

引用なし
パスワード
   ●あいだ@ 飛騨高山さん >
どうもお越しいただきありがとうございます。

>12/25、近鉄さんの、高山線専属車両ですが、普段のグリーンの車両ではないものが入庫してきました。
>登録ナンバーも200番台で新車のようです。
>また、昨夜はチェーンを装着されていました。ご苦労様です。
そうです。23日から新車になりました。まあ、前の車も新車でしたが、今回入れ替えました。
しかし、方向幕装置とリヤスポイラーはまたもケチっています。
まあ、前の車よりもいい車になりましたので、これで高山でも恥ずかしくありませんね。
これまでの車は、尾道行きに転用されています。

これからもよろしくお願いします。

[371]びんごライナー、新車詳細
 らじめにあん  - 2000/12/26(火) 23:40:28 -

引用なし
パスワード
   びんごライナー用の新車の詳細をお伝えします。

社番 8003 登録No 大阪 200 か 539
形式 KL−RU4FSEA
定員 正シート42 補助シート10 合計52人・乗員1人
トイレ付きハイデッカー
外観・運転関係の基本は8002に共通。
(前回、側窓は逆Tと書きましたが、双方とも普通のT型窓です)
塗装は、初代高山線車両・8001と共通です。

車両後部には、バスジャック対策として、三陽電機製の
DFJ−145型の乗降中表示機が付きます。
なおこれは、先行で既存の2059と先日から運行している
8002にも装備されています。

以上、新車の詳細についてでした。

[372]Re:びんごライナー、新車詳細
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2000/12/27(水) 23:29:18 -

引用なし
パスワード
   ●らじめにあんさん >
どうも。
>定員 正シート42 補助シート10 合計52人・乗員1人
>トイレ付きハイデッカー
8002とは仕様が異なるのですね。次回更新に反映しましょう。

>車両後部には、バスジャック対策として、三陽電機製の
>DFJ−145型の乗降中表示機が付きます。
ああ、ありますね。同種の装置はJRバス関東などでも採用されています。JR関東のものはモーターショーに展示されていました(本サイト「特集」をご覧下さい)が、あちらはパトライト製です。同社は近鉄バス八尾線の若林東のバス停そばが本社ですが、同停留所のスポンサーにもなっていないので、同社との関係はいまいちですね。
三陽電機は「S-Light」のブランドがついています。当サイトからもリンクしています。ほかに方向幕、運賃表、運賃箱(鳥飼車のみ)といったものに採用していますね。
*三陽電機製作所は2002年に「LECIP(レシップ)」に社名変更しています

1059 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved