近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
1100 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→

[30]国際興業グループなのにグランデッカかも LR333J1 2000/9/1(金) 21:02:50
[56]ありがとう LR333J1 2000/9/7(木) 9:02:14
[87]ついに登場!!KKKカラーの日野グランデッカ LR333J1 2000/9/18(月) 15:09:23
[112]山梨交通に移った元近鉄車の画像 L80 2000/9/28(木) 15:01:07
[240]KKKカラーグランデッカ フル活躍!! LR333J1 2000/11/6(月) 20:55:57

[30]国際興業グループなのにグランデッカかも
 LR333J1  - 2000/9/1(金) 21:02:50 -

引用なし
パスワード
   初めて書きこみいたします。下旬より、大阪・京都−甲府線の運行が始まりますが、車両面で珍事が起こるかも知れません。
山梨交通の知り合いの運転手から聞いた話では、2台の車を用意するそうです。1台は、従来の高速バス新宿線で使用されている、いすゞスーパークルザー改造車。もう1台は、近鉄バスから観光車を中古で購入し改造したものを用意するらしい。
ここで疑問点が‥‥。  (1)近鉄バスに、いすゞ車は有るのでしょうか。(2)山梨交通の所属している国際興業グループは、いすゞ車オンリーのはず。もし近鉄バスにいすゞ車が無いとすれば、導入されるのは日野グランデッカもしくはセレガ初期型、はたまたふそうエアロクイーンとなる公算が大きい。実現すれば国際興業グループ初の珍事になりそう。どなたか、2つの疑問について情報を教えてください。

cat4.nns.ne.jp

[56]ありがとう
 LR333J1  - 2000/9/7(木) 9:02:14 -

引用なし
パスワード
    クリスタルライナーの運行開始日が、ようやく30日に決まりました。
いろいろ私の疑問に答えてくださった方々ありがとうございました。
やぱり、グランデッカを購入したんですね。当ホームページ車両編に、山梨交通の購入した日野RU638BB(近鉄車番2052号車)の画像がありますので、カラーリングを想像しながら見てくださいね。
 ところで、山梨交通が自社で用意した車両はまだ確認が取れていませんが、最近の新宿線の車両運用を見ている限りではいすゞLV771R(山梨交通車番/登録番号 C653・山梨22あ1320 C673・山梨200か13 C674・山梨200か14)の3台のうちどれかになると思われます。なお、参考までにC673・C674は国際興業から来た観光車の路線車改造車両です。また確認できましたらご報告いたします。

[87]ついに登場!!KKKカラーの日野グランデッカ
 LR333J1  - 2000/9/18(月) 15:09:23 -

引用なし
パスワード
    甲府−京都・大阪線『クリスタルライナー』の運行開始まで2週間弱余りとなった本日、山梨交通本社整備工場に2台の『クリスタルライナー』専用高速車が止まっていました。1台は、新宿線改造車(いすゞスーパークルーザー LV771R/社内番号C653・登録番号山梨22あ1320)もう1台は、先日より当BBSにて話題となりました近鉄からの購入車(日野グランデッカRU638BB/社内番号C688・登録番号山梨200か51)がお約束の通りKKKカラーに塗り替えられ登場です。山交の知り合いの方がいましたので、許可を得て車内を見学させていただきました。いすゞ車内は、勿論3列独立シート・サービスコーナー付に改造されており、新宿線当時よりも使い勝手がよさそうでした。ただし、日野車にあるマルチステレオシステムがいすゞ車にはありません。近鉄バスとの格差ができそうです。なお、山梨交通の話しではいすゞ車をメイン、日野車を予備車として用いるため、大阪に姿を見せるのはしばらくお預けになりそうです。
 以上、LR333J1からの報告でした。写真などが無くてすみません。

[112]山梨交通に移った元近鉄車の画像
 L80 WEB  - 2000/9/28(木) 15:01:07 -

引用なし
パスワード
   下のサイトに近鉄バスから山梨交通に移った車両の写真が掲載されていました。
バンパーから上の塗装は黒みたいですね。
ふいんきも近鉄バスの時と比べて少しだけ変わりましたね〜。

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Echuko/headline-27.htm

[240]KKKカラーグランデッカ フル活躍!!
 LR333J1  - 2000/11/6(月) 20:55:57 -

引用なし
パスワード
    ご無沙汰してます。(毎日拝見してましたが)LR333J1です。
久々に『クリスタルライナー』ネタを。夕方の地元局のニュースで、好
調ぶりが報じられていました。
 ニュースによれば、1便当たりの利用者が平日が20人程度。週末に
なれば、40人程度に増え2台での運行が定着しており、週末はKKK
カラーの日野グランデッカもフル活躍の様子です。
 来年大阪では、USJオープンも控えており、新聞でも報じられたよ
うに近鉄バスでも乗り入れを計画中の様子。実現すれば勿論『クリスタ
ルライナー』も乗り入れるはずなので、ますます人気に拍車がかかりそ
うです。そうなれば、新車導入もあるでしょうがその答えはいかに‥‥

1100 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved