近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
344 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→

[2821]防災訓練に近鉄バスの無料シャトルバスが運行 カーファンズ 2004/9/12(日) 22:41:47
[2822]Re:防災訓練に近鉄バスの無料シャトルバスが運行 MIYAKO[編集長] 2004/9/12(日) 23:21:19
[2832]Re:防災訓練に近鉄バスの無料シャトルバスが運行 カーファンズ 2004/9/20(月) 23:01:38

[2821]防災訓練に近鉄バスの無料シャトルバスが運行
 カーファンズ  - 2004/9/12(日) 22:41:47 -

引用なし
パスワード
   久しぶりに投稿します。
今日(9月12日)私は、「大阪府・中河内地区3市総合防災訓練」に行ってきました。
当日は近鉄バスの協力により、訓練会場の元八尾南高校行きの無料シャトルバスが運行されていたそうです。
私もJR八尾駅から乗ってきましたが、車内は訓練に参加する人達で満員状態でした。
会場に到着すると多数の近鉄バスの車両があり、乗車の多くの人は訓練に参加していました。
私は、消防、警察、自衛隊などの特殊車両を撮影するために行きましたが、折角なので、近鉄バス4台(日野ブルーリボン3台、いすゞエルガ1台)も撮影してきました。
今回、防災訓練のために臨時運行されるのは珍しいなぁと思った一日でした。

[2822]Re:防災訓練に近鉄バスの無料シャトルバスが運...
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2004/9/12(日) 23:21:19 -

引用なし
パスワード
   ▼カーファンズさん:
>久しぶりに投稿します。
お久しぶりです。調べたら、前回は3年前の女子大学駅伝の時以来ですね。
>今日(9月12日)私は、「大阪府・中河内地区3市総合防災訓練」に行ってきました。
>当日は近鉄バスの協力により、訓練会場の元八尾南高校行きの無料シャトルバスが運行されていたそうです。
>私もJR八尾駅から乗ってきましたが、車内は訓練に参加する人達で満員状態でした。
八尾市政だより9月号4ページに、近鉄〜JR八尾からと八尾南から送迎が行われていたようですね。
元八尾南高校ということですが、了意橋の停留所近くにあった高校でしょうか。廃校になってしまったのでしょうか。
参加は事前申し込み制だったようですね。
エルガ1台ということは、枚岡からの応援もあったのですね。
このように、市民の役に立つということは、バスにとってはとてもよいことだと思います。
情報ありがとうございました。

[2832]Re:防災訓練に近鉄バスの無料シャトルバスが運...
 カーファンズ  - 2004/9/20(月) 23:01:38 -

引用なし
パスワード
   返事が遅れてすいません。
今回、大阪府・中河内地域3市合同訓練が行われた八尾南高校は今年春に閉校となりました。
但し、校舎やグランド、体育館等の施設はまだ残っており、それらを利用して救出訓練や防災イベント(特殊車両展示、防災体験等)が行われていたようです。
それらの様子も、今回はデジタル一眼レフ(キヤノンEOSキスデジタル)で沢山撮ってきました。
撮影してきた4台の近鉄バスですが、いすゞエルガの5247号車は枚岡、日野ブルーリボンHTの3165号車は布施、同3468号車は稲田、
ブルーリボンシティHUの6235号車は鳥飼の各営業所配置車でした。
他にも、レインボーやリエッセも、防災訓練会場行きの無料シャトルバスとして運行されていました。

344 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved