近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
323 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→

[2812]球団合併承認される! MIYAKO[編集長] 2004/9/8(水) 17:21:49
[2814]Re:球団合併承認される! 2004/9/9(木) 1:11:44
[2816]Re:球団合併承認される! MIYAKO[編集長] 2004/9/11(土) 0:36:10
[2818]Re:球団合併承認される! あづみん 2004/9/12(日) 1:46:22
[2820]Re:球団合併承認される! MIYAKO[編集長] 2004/9/12(日) 17:12:23
[2824]Re:球団合併承認される! 500系こだま 2004/9/15(水) 0:58:21
[2825]Re:球団合併承認される! MIYAKO[編集長] 2004/9/17(金) 1:51:28
[2848]猛牛マークが消える? MIYAKO[編集長] 2004/9/25(土) 3:52:37
[2881]Re:猛牛マークが消える? よしべえ 2004/11/29(月) 1:14:50
[2883]Re:猛牛マークが消える? MIYAKO[編集長] 2004/12/1(水) 23:43:03
[2868]Re:球団合併承認される! MIYAKO[編集長] 2004/11/2(火) 17:42:24

[2812]球団合併承認される!
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2004/9/8(水) 17:21:49 -

引用なし
パスワード
   非常に悔しいことですが・・・
当サイト編集長は一貫して反対の姿勢をとっておりました、大阪(近鉄)バファローズのオリックスブルーウェーブへの合併が承認され、ついに近鉄球団の事実上の消滅が決定しました。
合併後のオリックスは、名称こそバファローズを引き継ぎますが(これも個人的には反対ですが)、今日の新聞報道では故・岡本太郎氏が制作した猛牛マークも使わないということで、もはやバファローズとしての歴史は終わるといっていいでしょう。
大変残念な結果となりました。今週末からはストライキが始まることになります。
阪神や中日の経営陣も思わせぶりの発言で、ファンを裏切ってくれました。

もう一つの合併は、西武(コクド)堤オーナーが昨日「ロッテとの合併はない」と明言、ロッテとダイエー球団の合併もなく、来年はパが5チーム、セが6チームという2リーグ制となり、交流試合も行う模様です。

[2814]Re:球団合併承認される!
  WEB  - 2004/9/9(木) 1:11:44 -

引用なし
パスワード
   これから先、状況が不透明なのは間違いないですね。
自分は在住している所の地理的環境により中日ドラゴンズファンで、他の方々のようにバファローズファンではないので近鉄球団への特別の思い入れは無いのですが消えてしまうのははやり問題だと思います。(可能性は低いですがこの先中日が同様になったらと思いますと・・・)

選手会側の即時抗告を棄却 東京高裁(毎日新聞)

一見すると選手会に不利な司法判断が下されたと思われますが、そうではないようです。

下は選手会のページなのですが、東京高裁は選手会の仮処分こそ却下した物の、選手会側に団体交渉権があり、誠実に交渉しなければ不当労働行為の責任を問われかねないとしています。

http://jpbpa.net/news/release/news20040908_1.htm

労働組合であるという点を認めたことで、ストライキの正当性が有ると言うことになります。ただ今の雰囲気はいけいけどんどんで、ストライキに向かっているように思えます。

さらなる球団合併ですが、ダイエーとロッテはダイエー側の事情で行き詰まり、ロッテと西武の合併は、合併比率が西武が8、ロッテが2との案を堤オーナがロッテ側に示して、ロッテ側の激怒を招き、来期のことを何も考えず合併に向かう事になります。
オリックスとの話が出た時点で、その先を考えていなかったのかと思えます。

[2816]Re:球団合併承認される!
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2004/9/11(土) 0:36:10 -

引用なし
パスワード
   >大変残念な結果となりました。今週末からはストライキが始まることになります。
今週末のストライキは回避となりました。とりあえず、もう少し話し合いましょうということなのでしょうけど、ある意味では次のストはやりにくくなったようにも感じますし、逆にバス会社のストでもあるような「第二波」という意味合いでは、まだまだ選手会側にはカードが残っているという雰囲気もあります。

加盟料を撤廃し、保証金制度を導入するということだそうですが、これってすり替えじゃない?と言う気もしないでもありませんね。
新規参入を積極的に受け入れるということもまだ分からないというべきでしょう。
まだまだ、選手会と経営陣の乖離はありますね。
合併が撤回されることはないでしょう。ならば新規参入を認めてもらいたいものです。
#当サイトもスト実施時には週末の更新と掲示板投稿をしないつもりでしたが、今週末は通常通り更新も行います。

▼Sさん:
>これから先、状況が不透明なのは間違いないですね。
>自分は・・・中日ドラゴンズファンで、他の方々のようにバファローズファンではないので近鉄球団への特別の思い入れは無いのですが消えてしまうのははやり問題だと思います。
私も、サイトをやっているので、Buにも注目しているわけですが、生まれが阪神沿線なので家族も含め虎ファンという感じです。
ただ、今回の問題は、近鉄の経営再建の一貫とはいえ、あまりにもひどいのではと感じまして、敏感に反応しつづけていたのです。

>労働組合であるという点を認めたことで、ストライキの正当性が有ると言うことになります。
ただ、経営陣が労組選手会を認めてないというのはあまり変わっていないと思います。選手は個人事業者ながら、実質的には球団と雇用関係はあると考えられますし、結局経営側が自分らの都合のいいようにしか解釈していないという感じです。

>ダイエーとロッテはダイエー側の事情で行き詰まり、ロッテと西武の合併は、合併比率が西武が8、ロッテが2との案を堤オーナがロッテ側に示して、ロッテ側の激怒を招き、来期のことを何も考えず合併に向かう事になります。
>オリックスとの話が出た時点で、その先を考えていなかったのかと思えます。
経営陣らは今さえ乗り切ればいいという感じでしょう。西武とロッテの場合は、オーナー会長同士ということでプライドのぶつかり合い、他の会社は多くがリーマン社長なので、自分の任期さえ無事過ごせればという感じなのでしょうか。
近鉄のリストラ策もその場しのぎ的な部分があり、他社に比べても新規事業が少ないことからも、後ろ向きでしかないのかなと思っています。

[2818]Re:球団合併承認される!
 あづみん WEB  - 2004/9/12(日) 1:46:22 -

引用なし
パスワード
   ついにこのBBSにもこの問題がかきこまれるようになってしまいましたか。
悪いことではないですが、やっぱり寂しいけれど「近鉄」という会社の昔からの地縁血縁だけのなれ合い社会が遂に破綻したかという感じですね。

実は「悪口・雑言」などは書き込まないでください・・・と言うニュアンスのことをかいているBBSが多いので、ここでは語られることはないんだと思っておりましたが、遂に掲載ですか・・・

[2820]Re:球団合併承認される!
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2004/9/12(日) 17:12:23 -

引用なし
パスワード
   ▼あづみんさん:
こちらではお久しぶりです。御サイトのBLOGなどではお世話になっております。
>ついにこのBBSにもこの問題がかきこまれるようになってしまいましたか。
いえいえ、当方ではこの件については、タブー視はしておりません。トップページもあのように抗議スタイルですし、私としては残念に思いつつ、自ら投稿しています。
確かに、バスのサイトなのであまり関係ない話ではありますが、近鉄グループの話題はOKとしておりますから、だいぶ前の命名権におけるときも、こちらで話題にいたし、反応もございました。

>悪いことではないですが、やっぱり寂しいけれど「近鉄」という会社の昔からの地縁血縁だけのなれ合い社会が遂に破綻したかという感じですね。
経営破たんしたわけではありませんが、これまでの経営スタイルではもうダメだということははっきりしていると思います。
ただし、経営陣の消極的な姿勢(球団合併はなぜか積極的だったが)には、私としてもそろそろいい加減にしろという感じがします。
また、合併によって不乗・不買運動をしようという一部のファンの動きもあり、こちらとしてもサイトのやりにくさを感じております。
私も、野球ファンとして、近鉄電車・バスのファンとして、今回の件は非常に腹立たしく思っているのです。

[2824]Re:球団合併承認される!
 500系こだま  - 2004/9/15(水) 0:58:21 -

引用なし
パスワード
   ▼MIYAKO[編集長]さん:
>いえいえ、当方ではこの件については、タブー視はしておりません。トップページもあのように抗議スタイルですし、私としては残念に思いつつ、自ら投稿しています。
>確かに、バスのサイトなのであまり関係ない話ではありますが、近鉄グループの話題はOKとしておりますから、だいぶ前の命名権におけるときも、こちらで話題にいたし、反応もございました。
>

 近鉄バス自体が近鉄グループ連結決算の対象である訳ですから、この手の話をタブーにすることは、現実から目をそらすことになり利用者・事業者双方のためにならないと思います。これからもこの姿勢は維持する必要はあると思います。

>経営破たんしたわけではありませんが、これまでの経営スタイルではもうダメだということははっきりしていると思います。
>ただし、経営陣の消極的な姿勢(球団合併はなぜか積極的だったが)には、私としてもそろそろいい加減にしろという感じがします。

 この件に関して言えば、今の経営状態は支離滅裂ではないかと思います。大阪ドームの使用料を4億円も間違える(ドームシティ社長が10億円を否定して発覚)発言自体、原発事故の関電社長発言と五十歩百歩としか言いようがないでしょう。赤字の具体的な根拠がどこにあるのか不明瞭なのに、しかもパ・リーグで唯一赤字額を公表していないBWと合併して、何年後に黒字と言わない球団経営を信じることなんか、常識としてファン以前にビジネスの観点から見ても出来ないですよ。

>私も、野球ファンとして、近鉄電車・バスのファンとして、今回の件は非常に腹立たしく思っているのです。

 腹立たしい理由は上記にカキコしましたが、要は一貫した経営姿勢でない事にあると思います。例えば、OSKから撤退したのに球団経営を撤退して譲渡しない(しかも当初譲渡先がないとウソまでついている)ことを見ても一貫していない事は明らかでしょう。
 ライブドアに球団譲渡を紹介したのが、近鉄のメインバンクでもある東京三菱銀行だったことから見て、今後の企業経営(本業の鉄道など)にも影響するのは否めないと思います。つまり、思った融資が受けられず。まともな設備投資も出来なくなり、(場合によるが)例えばピタパが導入されず、イコカやスイカとも互換できず他社局から遅れた状態に甘んじるという事もあり得るのです。ここまで考えて経営しているのかと言いたくもなります。

 「オリックス・バファローズ」という発想で合併するのであれば、「OSK・宝塚歌劇団」という発想がないのを逆に不思議に思う500系こだまでした。

[2825]Re:球団合併承認される!
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2004/9/17(金) 1:51:28 -

引用なし
パスワード
   ▼500系こだまさん:
どうも、ご理解いただきありがとうございます。
当方としては、これからも合併には反対しつづけます。それでも覆らないのでしょうけど・・・なぜ身売りはダメで合併は是なのかが全く見えていません。
買いたいといっていた会社の一つ、ライブドア社は仙台本拠で新球団を設立することになりましたし、楽天も神戸本拠で新球団の構想を明らかにしました。
BWの神戸本拠については、阪神やオリックスがいい顔をしませんが(当然ともいえるが)、オリックスが神戸ないし大阪に居座るよりは支持されそうな気がします。
地元を無視して企業の論理に走る、オリックスに対する野球ファンのイメージはかなり悪いといえますので・・・

> 今の経営状態は支離滅裂ではないかと思います。大阪ドームの使用料を4億円も間違える・・・赤字の具体的な根拠がどこにあるのか不明瞭なのに・・・何年後に黒字と言わない球団経営を信じることなんか、常識としてファン以前にビジネスの観点から見ても出来ないですよ。
詳細な財務諸表が公開されていないのでどうにもコメントできないですよね。
選手会には説明していると球団は言いますが、それで合併を納得させられないのは
、明らかにデータにおかしな点があるためでしょう。40億の赤字を出すには、70億円以上の経費がかかっていないとおかしいという指摘もあるくらいですし、大阪ドームの使用料も・・・上場企業として、このようなズサンな経営を続けていることに、経営者としての責任があるのではないか、ですから私としては、山口社長、辻井会長、田代前会長および小林専務(球団社長)ら経営陣には辞任してもらいたいものだと考えています。

> 要は一貫した経営姿勢でない事にあると思います。例えば、OSKから撤退したのに球団経営を撤退して譲渡しない(しかも当初譲渡先がないとウソまでついている)ことを見ても一貫していない事は明らかでしょう。
譲渡先は、あくまで一部上場、なおかつ関西に拠点を置く、大阪ドーム本拠を条件としていたわけで、ライブドアのような新進の会社ではだめということ、関西からは次々と大企業が逃げていっているのに、その現実がわかっていない。それに使用料の高い大阪ドームでこの程度の集客しかできないのでは、買う側も躊躇するでしょう。一説には、関西企業ではないけど、誰もが知っている大企業が買収を検討していたといいます。しかし、何らかの理由で買収が不可能になったといいます。
観光バスやタクシーを、言い方は悪いが「実態不明の人材会社」に売るくらいなら、球団をライブドアに売るほうがよっぽどまともな気がするのですけどね。

今日の報道では、合併して交流試合をしても35億程度の赤字は出るという試算が示されたということです。合併しても赤字では、何の意味があるのか。
近鉄は撤退までの3年は年間10億円の赤字補填をすることになっています。今が40億円だから10億円に減るのでいいことだと思っているのかもしれませんが、40億円の赤字の根拠が示されないままでは、来年オリックス球団の赤字が10億円以下の場合に、近鉄がそれを全部負担させられる恐れさえあるのです。

> ライブドアに球団譲渡を紹介したのが、近鉄のメインバンクでもある東京三菱銀行だったことから見て、今後の企業経営にも影響するのは否めないと思います。
東京三菱はライブドアをちゃんと認めてるわけですよね。結局。売ろうとしたが、もしかしたら妨害にあった可能性はありますね。つまり、1リーグ推進、球団削減を推進する勢力が・・・
>例えばピタパが導入されず、イコカやスイカとも互換できず他社局から遅れた状態に甘んじるという事もあり得るのです。
既に何らかの形で影響出ているのではという感じはします。
目先の利益だけ、また経営者が自分の任期を乗り切りさえすればいいという程度の認識しかないのではと感じるのです。経営再建のメドが立ったと、山口社長は先般のオーナー会議の結果を受けて言ったそうですが(彼はリストラすることでヒーローになろうとしているのかもしれないが、どうみてもヒールです)、このままでは企業イメージの低下が激しいため、売り上げ減少などを招く恐れも出ています。連結売上高は、近鉄エクスプレスが離脱しておりますので、今期は減ることが決定的ですが、それだけにとどまらない可能性があると思うのです。

また、花園ラグビー場の大阪府、東大阪市への売却も検討しています。赤字なら何でも切り捨てればよいという考えが、今の経営陣にはあるように思います。文化もスポーツもその価値がわからないというのは寂しすぎますね。天国の佐伯勇名誉会長が泣いてます。

> 「オリックス・バファローズ」という発想で合併するのであれば、「OSK・宝塚歌劇団」という発想がないのを逆に不思議に思う500系こだまでした。
ううむ・・・球団とは違うので何ともいえませんが・・・
そういえば、宝塚が男性を入れようとして、戦後すぐの頃に実際に男子の研修生がいたという話が先日の神戸新聞などに出ておりました。OSKも男性を入れていれば、もう少し差別化が出来たのかなという感じはあります。
OSKも何とか市民劇団として、再出発となりました。球団も同じような形で再生できればと思うのですが・・・

[2848]猛牛マークが消える?
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2004/9/25(土) 3:52:37 -

引用なし
パスワード
   バファローズ、本拠地での最後の試合が終わりました。
これが球団の最後なのかとケーブルテレビの中継を見ながら感慨に耽っておりました。

日経によりますと、近鉄本社は運送子会社の近鉄物流(静岡県清水町)を、ハマキョウレックス(東証一部上場=コード9037、静岡県浜松市 http://www.hamakyorex.co.jp)に売却することになりました。
株式の公開買い付けという方法で、約23億円で譲渡します。売却する発行済み株式の比率は72%になり、ハマキョウの子会社となります。近鉄本社は5%程度の保有となります。社名の変更等については盛り込まれていませんが、何らかの変化はあると思われます。

近鉄物流は、トラックにバファローズの猛牛マークが付いていたのです。
近鉄電車でも、近鉄バスでも殆どつけた事のない猛牛マークを・・・

猛牛マークはオリックスは使いませんし、近鉄物流も「身売り」となると、猛牛マークはいよいよ公式の場からは消えてしまうことになるのでしょうか。
あまりにも寂しい話です。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040924AT1D2405C24092004.html

[2868]Re:球団合併承認される!
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2004/11/2(火) 17:42:24 -

引用なし
パスワード
   今日のオーナー会議で、プロ野球の新球団が、楽天の運営する「東北楽天ゴールデンイーグルス」が決定しました。
会社の財務力がライブドアよりは優れている、参入計画の緻密さなどでも評価されたといえそうです。

------
まあ、大方の予想通りというか、劇的な変化というのはあまり望めそうにはありませんが、しかし新球団と本拠地の分散化は好ましいものとして捕らえましょう。
でも、出来ればバファローズを買収して、存続して欲しかった・・・結局のところ、BuとBWの選手をシャッフルするようなものでしかないのならと。

[2881]Re:猛牛マークが消える?
 よしべえ  - 2004/11/29(月) 1:14:50 -

引用なし
パスワード
   ▼MIYAKO[編集長]さん:
>近鉄物流は、トラックにバファローズの猛牛マークが付いていたのです。
>近鉄電車でも、近鉄バスでも殆どつけた事のない猛牛マークを・・・

2、3日前ですが、家の近所の国道309号線で近鉄物流のトラックを見ま
した。以前はボディに猛牛マークとKINTETSUのロゴマークがペイントされて
いましたが、私が見たトラックには、猛牛マークとアルファベットのロゴが
50センチ四方ほどのステッカーにプリントされたものが張り付けられてい
たので驚きました。てっきり、近鉄物流も猛牛マークは引退かと思っていた
のですが、まだ当分は使い続けるのかもしれません。
そういえば、何号車かド忘れましたが、松原管内では、猛牛マークとパルケ
エスパーニャのマークがプリントされたモケットを使用した座席が、まだ健
在だったのでは・・・。

[2883]Re:猛牛マークが消える?
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2004/12/1(水) 23:43:03 -

引用なし
パスワード
   ▼よしべえさん:
>2、3日前ですが、家の近所の国道309号線で近鉄物流のトラックを見ました。
>以前はボディに猛牛マークとKINTETSUのロゴマークがペイントされていましたが、私が見たトラックには、猛牛マークとアルファベットのロゴが50センチ四方ほどのステッカーにプリントされたものが張り付けられていたので驚きました。てっきり、近鉄物流も猛牛マークは引退かと思っていたのですが、まだ当分は使い続けるのかもしれません。
一応、近鉄物流の公式サイトを見る限りでは、社名の変更も行われておりませんし、猛牛マークも付いています(経営譲渡については下記)。近鉄としては5%の株は引き続き持っていますので、社名が変わっていないというのは、いわばスポンサー料?のようなものなのでしょうか。ちなみに、東武鉄道の運送子会社2社も投資会社に売られましたが、どちらも東武が5%の株を持っており、東武の名称が社名に残していますので同じようなものかと思います。
http://www.kintetsu-freight.co.jp/oshirase.asp

トラックについては、先日見た大型トラックには猛牛マークではなく、社章(近鉄のマークに準じたもの)になっているものがありました。

>そういえば、何号車かド忘れましたが、松原管内では、猛牛マークとパルケエスパーニャのマークがプリントされたモケットを使用した座席が、まだ健在だったのでは・・・。
年式は95年ごろの車ですから、どうでしょうか。
しかし、Bu消滅もしていますし、そのままだと問題が多そうなので、早々になくなるのではと思いますが・・・

323 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved