近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
1085 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→

[271]こんな所で元近鉄バスが? 500系こだま 2000/11/20(月) 23:06:43
[282]Re:こんな所で元近鉄バスが? MIYAKO[編集長] 2000/11/23(木) 13:51:54

[271]こんな所で元近鉄バスが?
 500系こだま  - 2000/11/20(月) 23:06:43 -

引用なし
パスワード
    18日に東海道新幹線に乗車し(当然鳥飼見たさにE席をキープ)、浜松−豊橋間の車窓にリムジンカラーのバス(セレガではないのは確か)を見て驚きました。

 場所は豊橋寄りの日東電工の工場脇で、側面には6文字で事業者名が記してあり(ハッキリと読取れず残念です)、KATEのマークは無かったので多分、近鉄(自動車局)時代に廃車になった元リムジン車ではないかと思います。
 なお、隣に白色のバスが2台駐車していたので、最寄駅(東海道線新所原か?)への送迎バスに使用されているのではないでしょうか?

 以上、見たままの書込みですが、どなたか詳しい方のレスをお待ちしています。山側に座ってラッキーに思う500系こだまでした。

[282]Re:こんな所で元近鉄バスが?
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2000/11/23(木) 13:51:54 -

引用なし
パスワード
   ●500系こだまさん >
>18日に東海道新幹線に乗車し(当然鳥飼見たさにE席をキープ)、
この前(9日)乗った時は鳥飼は不発でした。
以前見たときの例では、1994年に乗った時は引退した2階建てバス(日野)が停まっていましたし、去年の春休みに乗った時は、新車の観光バスを見ることが出来ました。
>浜松−豊橋間の車窓にリムジンカラーのバス(セレガではないのは確か)を見て驚きました。
なるほど、今度チェックしてみましょう。このエリアは工場が多いですから、他にも面白いバスが見られるかもしれません。企業輸送バスは路線バス以上に妙な車がいたりします。

それでは。

1085 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved