近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
1148 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→

[22]ニュース!ニュース! 新発田寛之 2000/8/30(水) 0:48:40
[49]クリスタルライナー情報! らじめにあん 2000/9/5(火) 1:57:25
[50]いよいよ予約開始! 新発田寛之 2000/9/5(火) 23:59:59
[69]何でJ−フォンなの? 500系こだま 2000/9/10(日) 16:33:59
[61]新パンフレット 新発田寛之 2000/9/8(金) 4:49:19
[101]クリスタルライナー修正情報 らじめにあん 2000/9/26(火) 9:21:06

[22]ニュース!ニュース!
 新発田寛之  - 2000/8/30(水) 0:48:40 -

引用なし
パスワード
   新発田です。ニュースです!

 山梨線の詳細がわかりましたよ!

・大阪・京都→甲府
 あべの橋21:20発→上本町21:37→OCAT21:52→
 京都駅八条西口22:54→韮崎駅6:01→敷島仲町6:19→
 甲府駅南口6:34
・甲府→京都・大阪
 甲府駅南口22:00→敷島仲町22:15→韮崎駅22:33→
 京都駅八条西口6:00→OCAT6:59→あべの橋7:24→
 上本町7:41

・運賃 片道/往復
 大阪〜韮崎・敷島・甲府 8500円/15300円
 京都〜韮崎・敷島・甲府 7500円/13500円

・運行開始予定日 2000年9月下旬(認可申請中)

 「ちょっとした関係」先からの情報ですが、
 あくまでも参考に…。
 変わっているかもしれないので。

p87-dna07nara.nara.ocn.ne.jp

[49]クリスタルライナー情報!
 らじめにあん  - 2000/9/5(火) 1:57:25 -

引用なし
パスワード
   大阪・京都〜甲府線クリスタルライナーについての情報が決まりましたのでお知らせします。

運行開始日は9月30日に決定。
運行時刻・運賃は当HPの近鉄バスニュースに掲載のとおりです。

大阪・京都の乗降場所は、既存の路線と同様です。

山梨側は、甲府が甲府駅南口バス乗り場3番を使用。
韮崎は、韮崎駅前バス乗り場の1番を使用します。

途中の乗客が降りることのできる休憩はありません。
乗務員の休憩は原則として、多賀SA・恵那峡SA・辰野PAの3ヶ所です。
甲府行きは恵那峡SAで大阪行きは多賀SAで、2時間程度停車し、乗務員の仮眠時間にあてます。

車両は、近鉄バスは先日塗装変更した2058又は2060号車を使用の予定。
山梨交通は、予備車として近鉄から日野RU638BBを1台購入しています。
近鉄での社番は2052号車でした。

近鉄側担当営業所は八尾営業所です。

[50]いよいよ予約開始!
 新発田寛之  - 2000/9/5(火) 23:59:59 -

引用なし
パスワード
   いよいよ6日から、クリスタルライナーの予約が始まります。
絶対最前列・一番乗り、達成してみせるぞ!

そういえば、4日から、近鉄バスのドコモ自動車公衆電話が撤去され、代わりに業務用としてJ−PHONEの携帯電話(J−P02)が導入されたとか。

自動車公衆電話ももう過去の遺産になるのでしょうかねぇ。
http://www.we-re.gr.jp/info/terminal/j-phone/j-sky1.htm

[61]新パンフレット
 新発田寛之  - 2000/9/8(金) 4:49:19 -

引用なし
パスワード
   近鉄高速バスの新パンフレットが発行されたようです。
甲府線のこともそうですが、高山線の時刻改定も書かれておりました。

あと、チョロQがまもなく高速バス車内でも販売されるようです。
もちろん、9月1日に発売されたものと同一ですが…。
また、あべの橋のカウンターでも発売してました(19:30〜22:30)。

[69]何でJ−フォンなの?
 500系こだま  - 2000/9/10(日) 16:33:59 -

引用なし
パスワード
    公衆電話撤去の撤去ですが、もし携帯を使用する場合は「デッキで使用して下さい」とでも案内するのでしょうか? 

 それと、代替の電話がドコモではなくJ−フォンにしたのは、どういう理由なのでしょうか? 鉄道ではないので、エリア面からみればドコモに優るキャリアがあるとは思えないのです。
 先日の西鉄バスジャックの件ではありませんが、通信確保の面で言えば、ドコモの自動車・携帯電話+衛星通信用キットの組合せがベストのように思います。

 これで、iモードへの置換え推進がますます強くなった500系こだまでした。

[101]クリスタルライナー修正情報
 らじめにあん  - 2000/9/26(火) 9:21:06 -

引用なし
パスワード
   いよいよ開業まであと5日となりました、クリスタルライナー。

前回書きこんだものと修正がありますので、お知らせします。

大阪〜甲府間での途中停車場所ですが、

前回 多賀SA・恵那狭SA・辰野PAと書きましたが
最終的には 養老SA・恵那狭SA・諏訪湖SAと決まりました。
甲府ゆきは、恵那狭SAで。大阪ゆきは養老SAで2時間程度の乗務員仮眠時間があります。
なお、原則としてですので、道路事情・時間的な事情により変更もあります。
なお、これは近鉄バス側のものです。山梨交通側では異なることもありえますので、御了承を。

9月30日の開業式ですが、あべの橋バスステーションで、「昼間」に行われます。(時間は不明)
これは、夕方の在阪各テレビ局のニュース放送に合わせる為で、
正規の出発時間には、なにもやりません。

初日の乗車の方には記念品として、何か貰えるはずです。
これまでの慣例ですと、テレホンカードですね。
お楽しみに。

1148 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved