近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
569 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→

[1972]観光バスの売上ランキング がん 2003/2/2(日) 0:07:36
[1975]Re:観光バスの売上ランキング MIYAKO[編集長] 2003/2/04(火) 1:57:22
[1976]Re:観光バスの売上ランキング S 2003/2/09(日) 2:31:21
[1989]Re:観光バスの売上ランキング みっちー 2003/3/1(土) 20:48:39
[1990]Re:観光バスの売上ランキング MIYAKO[編集長] 2003/3/2(日) 0:53:46
[1992]Re:観光バスの売上ランキング みっちー 2003/3/2(日) 17:47:11
[1993]Re:観光バスの売上ランキング 2003/3/2(日) 22:54:46
[1995]Re:観光バスの売上ランキング MIYAKO[編集長] 2003/3/2(日) 23:54:35
[1997]Re:観光バスの売上ランキング みっちー 2003/3/3(月) 19:38:18
[1984]Re:観光バスの売上ランキング がん 2003/2/24(月) 22:05:10

[1972]観光バスの売上ランキング
 がん  - 2003/2/2(日) 0:07:36 -

引用なし
パスワード
   日経の調査による観光バスの売上ですが、
名阪近鉄バスが全国3位なのですね。
やや意外な感じです。
他に、5位、6位三重交通・奈良交通と近鉄グループが
健闘しています。
近鉄観光バスはかなり下のほうですが。

参考URL:http://www.nikkei.co.jp/report/sv39.html

[1975]Re:観光バスの売上ランキング
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2003/2/04(火) 1:57:22 -

引用なし
パスワード
   ●がんさん >
> 日経の調査による観光バスの売上ですが・・・
ありがとうございます。
この記事を見た感じでは、名阪近鉄の売り上げと大阪近鉄の売り上げの差は約3倍です。車両数は名阪が210台、大阪が65台ですから、これも約3倍となります。
ですから、妥当な数字と見ています。

1位の両備バスは、規模もさることながら、採算割れする仕事は取らないようにしているのもあるようです。

[1976]Re:観光バスの売上ランキング
 S WEB  - 2003/2/09(日) 2:31:21 -

引用なし
パスワード
   ●MIYAKO[編集長]さん >
>> 日経の調査による観光バスの売上ですが・・・
>ありがとうございます。
>この記事を見た感じでは、名阪近鉄の売り上げと大阪近鉄の売り上げの差は約3倍です。車両数は名阪が210台、大阪が65台ですから、これも約3倍となります。
>ですから、妥当な数字と見ています。
>1位の両備バスは、規模もさることながら、採算割れする仕事は取らないようにしているのもあるようです。

やはり台数が多い分売り上げも多いのですね。
それと最近積極的に行っている格安バスツアーの売り上げが大きいのでしょう。(系列に旅行代理店があるため販売手数料などで有利なようです)
こういった運行は利幅は相当少ないと思いますが、赤字は出ないと思いますので。それに平日の稼働率向上にもなりますので。

それにしても、路線バス部門よりも観光バス部門が大きい会社というのは珍しいですね。(貸切車が210両、大垣の路線車が72もしくは73両、名神ハイウェイは9両)
京都でヤサカが路線バス運行を始めましたが、こういった例を除くとあまり例が無いような。

それにしても両備バスはどういった、仕事をしているのか気になります。それと西鉄系が以外に下位なのが以外でした。

[1984]Re:観光バスの売上ランキング
 がん  - 2003/2/24(月) 22:05:10 -

引用なし
パスワード
   観光バスランキングにレスしていただいた
MIYAKOさん、Sさんありがとうございました。
名阪近鉄バスの観光バス保有がこんなに多かったとは知りませんでした

[1989]Re:観光バスの売上ランキング
 みっちー E-MAILWEB  - 2003/3/1(土) 20:48:39 -

引用なし
パスワード
   ●MIYAKO[編集長]さん >
>●がんさん >
>> 日経の調査による観光バスの売上ですが・・・
>ありがとうございます。
>この記事を見た感じでは、名阪近鉄の売り上げと大阪近鉄の売り上げの差は約3倍です。車両数は名阪が210台、大阪が65台ですから、これも約3倍となります。
>ですから、妥当な数字と見ています。
>
>1位の両備バスは、規模もさることながら、採算割れする仕事は取らないようにしているのもあるようです。
はじめて投稿いたします。私の用事で良く貸切に乗るのですが(同じ団体)いつも某旅行会社を通しているようですが、いつもは両備バスですが、いままで2回だけ他の会社だったことがあります。それは、採算が割れる仕事だからかもしれません。

[1990]Re:観光バスの売上ランキング
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2003/3/2(日) 0:53:46 -

引用なし
パスワード
   ●みっちーさん >
ご乗車ありがとうございます。
>いつも某旅行会社を通しているようですが、いつもは両備バスですが、いままで2回だけ他の会社だったことがあります。それは、採算が割れる仕事だからかもしれません。
バスラマ42号を根拠に書いたのですが、同社は売り上げよりも利益の出るようにという姿勢で経営しているそうで、稼働率は下がりますが、コスト割れしないように仕事を取っているようですね。また、車両設備の良い車が多く、車両料金の収入もそれなりに反映されると感じます。

●Sさん>
>>やはり台数が多い分売り上げも多いのですね。
>>それと最近積極的に行っている格安バスツアーの売り上げが大きいのでしょう。
台数は国内有数規模ですしね。系列代理店があって、そこが売り上げに寄与するのはあるかもしれません。大阪近鉄も自社でツアーをやっていますが、今もあるのかどうか近畿日本ツーリストが「きんてつバスツアー」を主催していたことがあります(上本町、京都と梅田の旧ホテル阪神前を発着点としていた)。

>>それにしても、路線バス部門よりも観光バス部門が大きい会社というのは珍しいですね。
そうですね。上記の両備バスもバスラマ42号の掲載時には路線車が165台、観光は217台で観光のほうが大きい会社でした。今は観光バスは174台(同社HPによる)なので、ほぼ路線とは同じくらいになっているかと感じます。
参考URL:http://www.ryobi-bus.co.jp/
なおヤサカについては、路線バスの会社は観光バスとは別会社としています。

>それと西鉄系が以外に下位なのが以外でした。
このランキングですが、穴だらけでして、たとえば阪急観光バスがなかったり、大阪最大手の日本交通も鳥取のデータはあるが、大阪のデータがない(含んでいるとは思えない数字)だったりします。
他のランキングを見ても、ホテルでは近鉄ホテルシステムズ(都ホテル)は載っていませんし、テーマパークには志摩スペイン村がありません。テレビ局では関西テレビが載っていないですし・・・

[1992]Re:観光バスの売上ランキング
 みっちー E-MAILWEB  - 2003/3/2(日) 17:47:11 -

引用なし
パスワード
   ●MIYAKO[編集長]さん >
>●みっちーさん >
>ご乗車ありがとうございます。
>>いつも某旅行会社を通しているようですが、いつもは両備バスですが、いままで2回だけ他の会社だったことがあります。それは、採算が割れる仕事だからかもしれません。
>バスラマ42号を根拠に書いたのですが、同社は売り上げよりも利益の出るようにという姿勢で経営しているそうで、稼働率は下がりますが、コスト割れしないように仕事を取っているようですね。また、車両設備の良い車が多く、車両料金の収入もそれなりに反映されると感じます。
>
>●Sさん>
>>>やはり台数が多い分売り上げも多いのですね。
>>>それと最近積極的に行っている格安バスツアーの売り上げが大きいのでしょう。
>台数は国内有数規模ですしね。系列代理店があって、そこが売り上げに寄与するのはあるかもしれません。大阪近鉄も自社でツアーをやっていますが、今もあるのかどうか近畿日本ツーリストが「きんてつバスツアー」を主催していたことがあります(上本町、京都と梅田の旧ホテル阪神前を発着点としていた)。
>
>>>それにしても、路線バス部門よりも観光バス部門が大きい会社というのは珍しいですね。
>そうですね。上記の両備バスもバスラマ42号の掲載時には路線車が165台、観光は217台で観光のほうが大きい会社でした。今は観光バスは174台(同社HPによる)なので、ほぼ路線とは同じくらいになっているかと感じます。
>参考URL:http://www.ryobi-bus.co.jp/
>なおヤサカについては、路線バスの会社は観光バスとは別会社としています。
>
>>それと西鉄系が以外に下位なのが以外でした。
>このランキングですが、穴だらけでして、たとえば阪急観光バスがなかったり、大阪最大手の日本交通も鳥取のデータはあるが、大阪のデータがない(含んでいるとは思えない数字)だったりします。
>他のランキングを見ても、ホテルでは近鉄ホテルシステムズ(都ホテル)は載っていませんし、テーマパークには志摩スペイン村がありません。テレビ局では関西テレビが載っていないですし・・・

両備バスの観光バスの台数は、台数が減ったわけではなく、大阪支社の台数を入れるか入れないかによる差です。
車両の設備が良いということについてですが、後部をサロンにできるエアロクイーンMVの台数が観光バスでは最も多いはずなので設備は豪華ですよ。
エアロクイーンMVの台数が会社の観光バスでもっとも多い会社なんてのは珍しいと思いますが。

[1993]Re:観光バスの売上ランキング
  E-MAILWEB  - 2003/3/2(日) 22:54:46 -

引用なし
パスワード
   大垣貸切営業所の前を通ると、古いブルーリボンの貸切車をよく見かけます。
「岐阜200か」代のブルーリボンが最近大垣で増えていますが、大阪や名古屋で
排気ガス規制に通らなくなった古い貸切車を地域外の大垣などへ持ってきているようです。

名阪近鉄は古い貸切車がやたら多く、豪華な雅と浪漫もいて両極端だなとおもいます。
それと中古観光バスもやたらたくさん居ます。こういったところで経費節減をしているようです。
どこまで本当かは分かりませんが名神ハイウェイのブルーリボンも
名古屋で排気ガスに通らなくなり大垣あたりで貸切車になったとか。

それでは

[1995]Re:観光バスの売上ランキング
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2003/3/2(日) 23:54:35 -

引用なし
パスワード
   一緒にレスします。

●Sさん >
>大垣貸切営業所の前を通ると、古いブルーリボンの貸切車をよく見かけます。
>名阪近鉄は古い貸切車がやたら多く、豪華な雅と浪漫もいて両極端だなとおもいます。
>それと中古観光バスもやたらたくさん居ます。こういったところで経費節減をしているようです。
雅・浪漫は96〜97年という時期にしては豪華な車ですね。
あれは近鉄グループ全体でのフラッグシップといえるかもしれません。大阪のほうももう少し豪華な車があってもいいのにと感じています。
中古は高速も含めて多いですね。お金を掛けないところには掛けない・・・まあうまくやっているのかなと感じます。

●みっちーさん>
>両備バスの観光バスの台数は、台数が減ったわけではなく、大阪支社の台数を入れるか入れないかによる差です。
台数ですが、日本バス協会の「観光バスデータベース」で調べたら、岡山140台・大阪34台でやはり174台であっているようです。減車はしているようですね。

>エアロクイーンMVの台数が会社の観光バスでもっとも多い会社なんてのは珍しいと思いますが。
そうですね。MVは90年の排ガス規制によるマイナーチェンジ時に登場し、92年には現行のエアロバスシリーズが登場して中止になっていますので、僅か2年あまりの生産期間でしたから、集中的に入れたのでしょうね。

あと、お願いなのですが、返信のときは全文をそのまま残さず、適宜削除されて結構です。
また、引用が不要のときは「引用なし」にチェックを入れてから、返信ボタンを押しますと、引用はなくなりますのでご利用ください。

[1997]Re:観光バスの売上ランキング
 みっちー E-MAILWEB  - 2003/3/3(月) 19:38:18 -

引用なし
パスワード
   私のホームページで公開している両備バスの車両表によると岡山が145台になっているのですが、おかしいですね。最近元両備バス車を買っている会社は両備グループのRM観光・岡電バス(5台購入予定)・稲荷交通などといった会社です。
エアロクイーンMVは確かに車体更新の時期が1997年〜1999年が標準であるということからして購入した年数(回数だと4回?しかし、再登録だらけで分からない。)は少ないはずです。台数は数えてみるとエアロバス(QV・平屋根は除く)の方が多かったです。それでも、エアロクイーンMVは台数が多いと思います。
ちなみに最後に台数を書いておきますと。
エアロクイーンMV       36台
エアロクイーンII(参考までに) 24台
エアロバス(QV・平屋根は除く)42台

あと、あくまでも台数は私のデータですし、数え間違えもあるかもしれないので
http://www.geocities.jp/mitti12001/
も見てください。

569 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved