近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
613 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→

[1734]暗い!暗すぎる!!でも・・・ MIYAKO[編集長] 2002/7/5(金) 23:58:40
[1735]Re:暗い!暗すぎる!!でも・・・ がん 2002/7/6(土) 1:41:24
[1854]近鉄グループのリストラ策 MIYAKO[編集長] 2002/10/26(土) 23:37:39
[1856]Re:近鉄グループのリストラ策 500系こだま 2002/10/29(火) 0:40:45
[1857]Re:近鉄グループのリストラ策 MIYAKO[編集長] 2002/10/29(火) 23:36:11

[1734]暗い!暗すぎる!!でも・・・
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2002/7/5(金) 23:58:40 -

引用なし
パスワード
   近鉄バスに関しては、最近明るい話題が多かったので、特段気にはならないのでありますが、親会社である近鉄と近鉄グループ各社はリストラの嵐で、明るい話題がほとんど見当たらないのが残念であります。

暗い話題・・・
輸送量は下げ止まらず
特急から車内販売がなくなった
北勢線の廃止を申請した
伊勢志摩フリーきっぷの廃止(鉄道ジャーナル「乗務員室」参照)
近鉄百貨店が京都近鉄百貨店(旧丸物)を救済合併
そのあおり?か、東京店は閉鎖
都ホテルは、京都がウェスティンとの提携での生き残りを図る
名古屋、長良川本館、三田、けいはんな撤退、甲子園も・・・
名張近鉄ガスの株を大阪ガスに売却
東京近鉄観光バスは「クリスタル」に身売り(同社は名古屋阪神観光バスも買収)
近鉄劇場閉鎖、OSKの解散
そして今日、系列ゼネコンの大日本土木が民事再生法を申請しました。
うう、暗すぎる、暗すぎる。株価が阪急より安くなってもしかたがないくらい暗いです。

そんななか、光明を見出すかな?の部分が、アーバンライナー2世車両の新聞記事掲載(中部讀賣など)でしょうか。
1世車両の時代はバブル期でしたが、今回は大不況期、グループももう不採算や沿線と無関係の企業は切り捨ての方向にあります。
このまま、縮小均衡でいいんでしょうか、辻井社長。

[1735]Re:暗い!暗すぎる!!でも・・・
 がん  - 2002/7/6(土) 1:41:24 -

引用なし
パスワード
   減便続きの近鉄バスも積極経営に転換、高速バスの運行も拡大
バスロケーションシステムも20年ぶりに導入
大阪近鉄バファロースは劇的なリーグ優勝
近鉄劇場跡地は再開発(おそらく下層部商業施設・上層部マンションのありきたりなタイプだろうが)
阿倍野のHOOPはそこそこ盛況。
ユニヴァーサルシティのホテル近鉄も盛況。
アーバンライナーに自動販売機や電動リクライニング設置の新車登場
特別料金不要列車では関西で最高性能のシリーズ21も続々増備
近鉄ケーブルネットワークのプロバイダーもADSLに参入し地域拡大
軌道部門は分社化し他社の保線へも進出
・・・と暗い話ばかりではないようですね。

[1854]近鉄グループのリストラ策
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2002/10/26(土) 23:37:39 -

引用なし
パスワード
   近鉄グループの経営再建策が次々と発表されています。経営が苦しい近鉄の現状を反映して、不採算企業の解散や施設の閉鎖が行われます。これは2005年の減損会計導入をにらんでのリストラ策でもあります。

★中部近鉄・草津近鉄百貨店合併
四日市と名駅に店を持つ中部近鉄百貨店と、滋賀県の草津駅前に店を持つ草津近鉄百貨店の両社は、草津の債務超過状態を解消するため、2003年3月1日に合併します。
これに先立ち中部近鉄は、近鉄本社と近鉄百貨店の両社に対して20億円の第三者割当増資を実施します。これによって、中部近鉄の累積損失20億円の解消と、草津近鉄の23億円に上る債務超過状態を解消します。
なお、草津近鉄は、今年度下期には黒字転換できる見通しが立っており、合併で4億円の効果を見出すとのことです。
合併後の存続会社は草津近鉄、社名は中部近鉄百貨店となります。
参考:日経10/26、
読売中部10/26 http://chubu.yomiuri.co.jp/ckei/cke021026_3.html
京都新聞10/26 http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002oct/26/W20021026MWA2S000000020.html

★伏見桃山城と志摩カントリークラブ閉鎖
京都の伏見桃山城キャッスルランドは、2003年1月31日をもって閉鎖することになりました。
現在、8億円の債務超過状態にあり、年間の利用者は1978年のピーク時の97万人に対し、2001年度は25万人に減っており、閉鎖することが決定しました。
閉鎖後は復元した桃山城天守閣を含めて撤去し、跡地は売却、会社も解散の予定。社員15名は解雇となります。
また、残った債務23億円は桃山城と近鉄本社の間で代物返済の契約を行い、本社が肩代わりします。
これによって、京都市内から遊園地が消滅します。
なお、まだ発表には至っていませんが、近鉄バスの桃山線も閉鎖によって、利用者がいなくなるので、廃止になる公算が大きいと思われます。
参考:
京都新聞10/26 http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002oct/25/W20021025MWA2K1I0000180.html

志摩カントリークラブも、同時に閉鎖となります。同クラブは三重県で最も伝統あるクラブでしたが、5億円の債務超過にあり、閉鎖となるものです。
参考:中日10/26

★津都ホテル閉鎖へ
三重県都・津市のセンターパレス内にある津都ホテルは、建物を管理している「津ホテル開発」を11月12日付で解散、2003年2月には清算手続きが終わることから、同時にホテルも閉鎖することに意向が示されています。
同ホテルは債務超過が13億円に達し、また近鉄ホテルシステムズに運営移管前の累積損失も18億円あるなど、経営難が続いていました。センターパレスにあったダイエーの閉鎖も響いて、市中心部の空洞化が加速、ホテル稼動率も2001年度は前年度比−6.2%の59.5%と大幅ダウン。既に8月に津市に撤退を打診していました。ホテルの従業員は県内のほかの系列ホテルに配転するということです。
参考:中日10/26、同三重版10/26
*なお、このホテルについては、2003年2月にセンターパレスが中心になった新会社が設立され、経営を引き継ぎます。(2003/2/21追記)

★大日本土木再建
7月に破綻した、ゼネコンの大日本土木について、道路舗装最大手の日本鋪道が経営を引き受ける方向が示されました。
計画では、現在の資本金を100%減資した上で、第三者割当増資を実施します。
この際、日本舗道が80%余りを引き受け、近鉄が15%程度、主力銀行のUFJ銀行が残りを受けるということになりました。
近鉄としては、今後も工事を同社に発注することで支援しますが、日本鋪道の子会社になることで、近鉄との関連性は破綻前よりも薄くなります。
参考:東京新聞10/22、朝日(東京)10/22、朝日(名古屋)10/22

現状はまだまだ苦しいと言わざるを得ません。
藤井寺球場の閉鎖も予定されていますし、花園ラグビー場の維持も苦しい現状です(花園の閉鎖というのはすぐにはないかと見ていますが・・・そうなると近鉄ラグビー部も廃部必至)。
株価も300円割れすれすれのところですし、今後も状況によってはさらなるリストラ策が取られる可能性があると思われます。

元投稿にはリンクがありましたが、既にデッドリンクになっているものもあるため、この時点で生きているものだけ書いておきます。(2003/1/21追記)

[1856]Re:近鉄グループのリストラ策
 500系こだま  - 2002/10/29(火) 0:40:45 -

引用なし
パスワード
   ●MIYAKO[編集長]さん >
> 近鉄グループの経営再建策が次々と発表されています。経営が苦しい近鉄の現状を反映して、不採算企業の解散や施設の閉鎖が行われます。これは2005年の減損会計導入をにらんでのリストラ策でもあります。
> 現状はまだまだ苦しいと言わざるを得ません。
> 藤井寺球場の閉鎖も予定されていますし、花園ラグビー場の維持も苦しい現状です(花園の閉鎖というのはすぐにはないかと見ていますが・・・そうなると近鉄ラグビー部も廃部必至)。
> 株価も300円割れすれすれのところですし、今後も状況によってはさらなるリストラ策が取られる可能性があると思われます。

 近鉄バス絡みで言えば、桃山線の存廃が一番大きいのでしょうが、城だけ残して京都市へ返還という形でもすれば良いのにと思うのは私だけでしょうか? 呉ポートピアランドの前例(阪急が地元へ返還した)があり、天皇陵も近いので無料の公園にすれば、バス路線も違う意味で活性化できると思います。

 花園の件は、阪急の西宮スタジアム取壊しもあるので、アメフト関係の試合を誘致する(実際GHQの接収時代に使われていた)と良いのではないかと思います。また、有効活用の意味でJリーグのガンバ大阪を花園へ誘致して、その見返りに万博球場にバファローズの2軍を移転させれば近鉄バスも何かの役に立つ(というか半分未開発のりんくうタウンよりはマシ)だけではなく、近鉄グループのマーケティング(他社沿線において)にもプラスになるの思うですが・・

 いっそのこと、2軍は近鉄バスバファローズにでもすれば、ある意味面白い(バス会社が初めてプロ球団を持つことになる)とロクでもないことを考える500系こだまでした。

[1857]Re:近鉄グループのリストラ策
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2002/10/29(火) 23:36:11 -

引用なし
パスワード
   ●500系こだまさん >
> 近鉄バス絡みで言えば、桃山線の存廃が一番大きいのでしょうが、城だけ残して京都市へ返還という形でもすれば良いのにと思うのは私だけでしょうか?
城も復元したもので、文化的価値がどれだけあるのかが疑問ではあります。また、京都市が土地を引き取れるのかどうかも怪しいです。ただ、売却先はまだ決まっていませんし、売却後にどうするのかという点も考える必要があると思います。

> アメフト関係の試合を誘致すると良いのではないかと思います。また、有効活用の意味でJリーグのガンバ大阪を花園へ誘致して・・・
前者については、あってもおかしくないかと思います。Xリーグに近鉄関連のチーム「ダイノス近鉄」がありますし。もっとも、リーグが東日本なので・・・現在最下位です(T_T)
ちなみに、日刊スポーツによると、全国高校ラグビーの放送のスポンサーだった住友グループが撤退することになったそうです。今年からはネット局数や放送時間も減らされるとのことで、ラグビーそのものがあまり・・・といった感じになっているのも残念ですね。
>参考 http://www.nikkansports.com/news2/rugby01/02/p-rg-tp0-021029-02.html
*実際、この年のラグビー放送は、東京TBSでは決勝以外の放送がなかったのです。(2003/2/20追記)

ガンバを呼ぶというのは、どっかの掲示板でも見たような気がします。ただ、サッカーとラグビーでは競技場のゴールポストの植え替えなどが必要であり、現実的ではないような感じがします。アメフトも含めて芝生がそのまま使えるのだろうかという気もしています。
私が考えるに、スタンドのある第一グラウンドのみ残し、他は売却して・・・というほうがいいのかもしれません。

613 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved