近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
1099 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→

[104]OFF会開催について MIYAKO[編集長] 2000/9/26(火) 23:47:33
[190]OFF会11/4開催します MIYAKO[編集長] 2000/10/22(日) 12:01:12
[195]Re:OFF会11/4開催します MIYAKO[編集長] 2000/10/23(月) 23:46:28
[218]Re:OFF会11/4開催します MIYAKO[編集長] 2000/10/29(日) 2:29:42
[235]いよいよ明日です MIYAKO[編集長] 2000/11/3(金) 12:37:02
[237]ファンの集い無事終了 MIYAKO[編集長] 2000/11/5(日) 13:54:15
[238]みんなありがとう みとばす 2000/11/5(日) 21:47:59
[241]オフ会参加して良かったです 500系こだま 2000/11/7(火) 02:22:10

[104]OFF会開催について
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2000/9/26(火) 23:47:33 -

引用なし
パスワード
   編集長です。
10月末か11月はじめに、近鉄バスオフ会を実施することを計画しています。
これは、Tenko_Anton氏のページとの連携で行うものです。
こちら http://www.interq.or.jp/asia/morita/off/
から、若しくはトップページから案内のページへ行けますので、こんなふうにしたらいいといった案がございましたらそちらにてお申し出下さい。

それから、更新をさらに行っています。一部のページにカウンタをつけました。また、編集長紹介の記事を追加しました。興味のある方はどうぞ。

続いてレスいたします。

[190]OFF会11/4開催します
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2000/10/22(日) 12:01:12 -

引用なし
パスワード
   編集長です。
OFF会を11/4に実施することを正式決定しました。

10:00に阪急南茨木駅集合、近鉄バスを貸し切り、千里丘に出てここから八尾まで中央環状線とかつての吹田八尾線のルートを往復します。
終了後、茨木で食事を含んだ懇親会を行います。
参加費は安めにしましたので、どうぞ時間のある方ご参加を。
吹田八尾線ですので、京阪バスや阪急バス、国鉄バスファンの方でもOKです。

参加希望の方は、 http://www.interq.or.jp/asia/morita/off/
またはトップに戻りOFF会の告知リンクへお越しください。

昨日はホークス勝ちました。今日はどうなるでしょう。楽しみです。
ではでは。

[195]Re:OFF会11/4開催します
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2000/10/23(月) 23:46:28 -

引用なし
パスワード
   編集長です。
OFF会(11/4)ですが、暇な方はぜひご参加を!
あまり時間がなかったので、開催不可となるわけにはいかなくなりました。
とにかくご参加ください。

参加希望の方は、 http://www.interq.or.jp/asia/morita/off/
またはトップに戻りOFF会の告知リンクへお越しください。

今日はGが勝ちました。猛打爆発ですね。それよりも途中でさがった小久保選手が心配です。
それでは。

[218]Re:OFF会11/4開催します
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2000/10/29(日) 2:29:42 -

引用なし
パスワード
   編集長です。
OFF会(11/4)ですが、行程が一部変わりました。
予定通り、バスを借りた上での吹田八尾線をたどる旅ですが、今回近鉄バスのご厚意があり、八尾営業所の見学が許可されました。
昼食は営業所周辺のお店で各自とる形、さらに茨木帰着後に懇親会を行います。

参加希望の方は、 http://www.interq.or.jp/asia/morita/off/
またはトップに戻りOFF会の告知リンクへお越しください。

[235]いよいよ明日です
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2000/11/3(金) 12:37:02 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、編集長です。
いよいよ明日、OFF会「近鉄バスファンの集い」を行います。
12〜3名の参加者があります。ありがとうございます。

遅れましたが、昨日夜にモーターショーの様子をUPしました。ショーに行けない方もどうぞお楽しみください。

レスが貯まっているのですが、後日まとめてやります。
それでは、また。

[237]ファンの集い無事終了
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2000/11/5(日) 13:54:15 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。今日は外から書いております。
昨日は、「近鉄バスファンのつどい」にお集まりいただきありがとうございます。

昨日は天気も良く、成功といってよいものでした。
最初懸念された、参加人数も15人と予想以上に多く、その後の懇親会にも9名の方がお越し下さいました。
近く、その内容を公開するほか、サイトにも反映する予定です。
今後もこういった企画ができれば、行いたいと思います。
今回参加できなかった方にも、今度は参加していただけるよう努力いたしますので、よろしくお願いします。

それでは、また。

[238]みんなありがとう
 みとばす  - 2000/11/5(日) 21:47:59 -

引用なし
パスワード
   こんばんは みとばすです。
昨日はとても楽しかったです。
幹事様・運転されたらじめにあん様 おつかれさまでした。
プラス参加されたみなさんに感謝を込めて「ありがとう」

[241]オフ会参加して良かったです
 500系こだま  - 2000/11/7(火) 02:22:10 -

引用なし
パスワード
    オフ会参加の皆様お疲れ様でした。

 当初無かった営業所の見学ができたのは、折り返しの副産物とはいうものの、きれいな形式写真を撮れたのには感謝しています。関東から参加したかいがありました。

 第2弾は某鉄道博物館とタイアップして、ワンステップ車で信貴スカをドライブすれば面白いと思う500系こだまでした。

1099 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved