近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
806 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→

[1035]山梨交通車両情報!! LR333J1 2001/7/13(金) 21:56:03
[1122]まもなくデビュー!! LR333J1 2001/8/19(日) 0:14:08
[1123]Re:まもなくデビュー!! MIYAKO[編集長] 2001/8/19(日) 8:39:12
[1192]速報・山梨交通に新車が納入!! LR333J1 2001/9/17(月) 22:07:20
[1202]Re:速報・山梨交通に新車が納入!! MIYAKO[編集長] 2001/9/21(金) 21:44:18

[1035]山梨交通車両情報!!
 LR333J1  - 2001/7/13(金) 21:56:03 -

引用なし
パスワード
   ご無沙汰致しております。大阪線の好調で気をよくした山梨交通は、7月18日より京浜急行と共同で竜王−甲府駅−石和−勝沼−羽田空港線を開業する事になり、夜行高速バスに続き空港連絡バスの分野に参入することになりました。行く行くは、成田空港線も運行する予定です。
ところで、羽田空港線開業で気になる車両面ですが、またもや山梨交通はやってくれました。
今回は、トイレ付自社貸切車2台を改造し路線車として(車体には旅客限定の見慣れない文字が‥‥)使用いたします。種車は、平成2年式いすゞスーパークルーザーSHDです。勿論車両移動に際し、会社番号が変更になりました。2台は、B385→C693 山梨22あ1073と、B386→C694 山梨22あ1074です。山梨交通の話では、羽田線に限定せず新宿−甲府・岡谷・駒ヶ根線にも投入するそうです。個人的には、改造車の方が照明類がゴージャスで良いですね。

最後に、速報です。大阪線【クリスタルライナー】に新車が入ることになりました。勿論いすゞガーラ2000SHDになります。早ければ、8月のお盆帰省の前にもデビューの予定です。新車投入により大阪線山梨交通便は最大3号車まで、3列独立シート夜行仕様での運行が可能になりますね。新宿−甲府・岡谷・駒ヶ根線への新車導入はまたお預けです。いすゞガーラ2000SHDのデビューをお楽しみに。長々と失礼致しました。

[1122]まもなくデビュー!!
 LR333J1  - 2001/8/19(日) 0:14:08 -

引用なし
パスワード
   今夜、やぼ用が有り甲府駅でクリスタルライナーを見送って来ました。もちろん2台での運行です。低迷している羽田空港線を尻目に、相変わらず大阪線は絶好調のようです。(連日2台での運行のようです。)その後中央高速バスから快速敷島営業所線になるC694で自宅に戻りました。知り合いの乗務員だったので、いろいろ仕入れてきました。
1.以前にも書きこみしましたが、『クリスタルライナー』山梨交通車に国際興業の中古車ではありません。正真証明の新車が入ります。車種は、もちろんいすゞガーラ2000SHDです。C695/山梨200か80番代後半から90番代前半として、9月15日前後にデビュー予定です。新車導入で、大阪線『クリスタルライナー』山梨交通便は最大3号車まで専用車になります。

2.大阪線開業時に、近鉄バスより購入したC688号(近鉄車番・2052)日野グランデッカーの走行距離がすでに150万kmを超えた事から来年にも廃車される見通しです。気になる後継車選びですが、あくまでも噂ですが山梨交通本社サイドでは再び近鉄バスから購入するようです。ひょっとすると日野セレガ初期型が国際興業カラーとして登場するかもしれません。まだ、噂の段階で変更が充分にあるので今後の動きに注目です。またご報告致します。長々失礼致しました。

[1123]Re:まもなくデビュー!!
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2001/8/19(日) 8:39:12 -

引用なし
パスワード
   ●LR333J1さん >
>相変わらず大阪線は絶好調のようです。
最初はどうなんだろうと思っていましたが、好調なのはいいことです。

>正真証明の新車が入ります。車種は、もちろんいすゞガーラ2000SHDです。
楽しみですね。八尾営業所では仙台からの宮城交通のガーラも来ますから、2ショットも期待できそうです。車内は一般的な夜行バスの仕様になるのでしょうね。
>あくまでも噂ですが山梨交通本社サイドでは再び近鉄バスから購入するようです。
そうなんですか。でも近鉄も古い車は少ないですし、一方で新車も入っていません。多客期には予備車がなく、先日は車両故障が発生して貸切車が代走などという事態も発生しただけに、そろそろ近鉄バスも新車が欲しいものです。

[1192]速報・山梨交通に新車が納入!!
 LR333J1  - 2001/9/17(月) 22:07:20 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんばんは。掲示板に何度か書き込みしましたが、開業からまもなく1年の甲府−京都・大阪線『クリスタルライナー号』山梨交通便に、新車が登場し過日納車されました。本日の携帯電話の地元放送局ニュースサイトに、情報が載った事から会社帰りに敷島営業所に向かい感動のご対面となりました。納車された車は、もちろんいすゞガーラ2000IISHD(KL−LV774R2)で、C695・山梨200か98を付番されています。山梨交通としては、平成7年に現行の『クリスタルライナー号』1号車となるいすゞスーパークルーザー(U−LV771R)、C653・山梨22あ1320が中央高速バス車両としてデビューして以来6年ぶりの高速路線車の新車という事になりました。車内は、確認できませんでしたが多分国際興業に合わせた形と思われます。また今回の車から、固定窓となりこれまで少なからずクレームのあった高速走行時の振動が緩和されそうです。
新車導入で、大阪線・山梨交通便は次のような陣容です。
1号車‥‥いすゞガーラ2000IISHD(KL−LV774R2)、C695・山梨200か98
2号車‥‥いすゞスーパークルーザー(U−LV771R)、C653・山梨22あ1320
3号車‥‥日野グランデッカー(P−RU638BB)、C688・山梨200か51となります。
長々と失礼致しました。LR333J1からの速報でした。

[1202]Re:速報・山梨交通に新車が納入!!
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2001/9/21(金) 21:44:18 -

引用なし
パスワード
   ●LR333J1さん >
返信が遅れました。
本日からガーラ運行開始ですね。
なにしろ今日は3連休の前ですから、3台運行になるそうで、いきなり勢ぞろいというスタートを切れそうです。
#大阪発も2台運行です。

関東・東北方面は今日は軒並み2台以上の運行になっているようですね。

806 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381991
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved