近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
928 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→

[849]今日の『クリスタルライナー』 LR333J1 2001/5/3(木) 22:00:55
[850]Re:今日の『クリスタルライナー』 MIYAKO[編集長] 2001/5/3(木) 22:55:46

[849]今日の『クリスタルライナー』
 LR333J1  - 2001/5/3(木) 22:00:55 -

引用なし
パスワード
   GW中の混雑の為、5月2日の大阪発・5月3日の甲府発の『クリスタルライナー』号は過去最高の4台での運行となったので興味深々の私は、会社帰りに車庫になっている山梨交通敷島営業所に出向きました。
入口付近に、新宿線の車両に混じって4台並んで止まっていました。
今回の編成は以下の通りです。
近鉄社番 登 録 番 号 そ の 他
1号車 2060 大阪22あ6395 専用車
2号車 2452 大阪22あ7071 VISTAII(社紋付)
3号車 8361 大阪22あ6865 なにわ
4号車 8288 大阪22あ6690 にじょう
やはり4台運行となると存在感がありますね。また、2号車以降は乗務員が2名ずつ乗っていました。まもなく大阪・USJに向けて出発です。今日は3号車まで埋まっているようです。安全運転に気をつけて運行してください。でも2号車以降のお客さんは2人掛けシートはつらそうだな。

[850]Re:今日の『クリスタルライナー』
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2001/5/3(木) 22:55:46 -

引用なし
パスワード
   ●LR333J1さん >
>GW中の混雑の為、5月2日の大阪発・5月3日の甲府発の『クリスタルライナー』号は過去最高の4台での運行となったので興味深々の私は、会社帰りに車庫になっている山梨交通敷島営業所に出向きました。
>やはり4台運行となると存在感がありますね。でも2号車以降のお客さんは2人掛けシートはつらそうだな。

4台ともトイレつきですね。この前新宿にはトイレなしが来ていましたが(汗)、こういうときはトイレつきが大活躍ですね。
2451号車はちょうど路線車が旧塗装で入った最終期に、それらと同時に入った車なので、社章が残っていますね。その後の車から省略されています。

928 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved