近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
731 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→

[1434]東海地方の大雪で‥‥‥ LR333J1 2002/1/3(木) 21:42:53
[1435]Re:東海地方の大雪で‥‥‥ MIYAKO[編集長] 2002/1/3(木) 22:05:52
[1436]Re:東海地方の大雪で‥‥‥ あづみん 2002/1/4(金) 0:51:35
[1439]Re:東海地方の大雪で‥‥‥ バス好き駅員 2002/1/4(金) 11:51:56
[1441]Re:東海地方の大雪で‥‥‥ LR333J1 2002/1/4(金) 22:34:29
[1451]Re:東海地方の大雪で‥‥‥ MIYAKO[編集長] 2002/1/5(土) 18:48:42
[1456]Re:東海地方の大雪で‥‥‥ ベイブリッジ 2002/1/5(土) 21:46:40

[1434]東海地方の大雪で‥‥‥
 LR333J1  - 2002/1/3(木) 21:42:53 -

引用なし
パスワード
   みなさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。また、正月早々東海地方が数十年来の大雪との事でお見舞い申し上げます。ところで、今回の大雪で東名高速道や中央自動車道が愛知県内で軒並み通行止めとなりましたが、近鉄バス関係の夜行便はどのような運行状態だったでしょうか。高速道路が早くから不通になれば勿論運休でしょうが、出発してからだと手遅れの場合がありますよね。以前に『バスラマ』で渋谷−出雲市間スサノオ号¢蜷瘤梔^行の記事が載っていたのを思い出しました。不謹慎ですが興味もあります。どなたか情報をおもちの方レスして下さい。また今回の体験をした方がおりましたら体験談をお寄せ下さい。
追伸:私、J−PHONEの【J−N04】を使っていますが、エラーが出ました。J−PHONEでも出来るものと出来ないものがあるのですか。編集長教えてください。ショックです。

[1435]Re:東海地方の大雪で‥‥‥
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2002/1/3(木) 22:05:52 -

引用なし
パスワード
   ●LR333J1さん >
> また、正月早々東海地方が数十年来の大雪との事でお見舞い申し上げます。
そうですね。雪がひどいのでどうなったかは興味の持たれるところかとは思いますが、現在通行止め区間も次第に短くなってきていますので、今日は運行できるのではないでしょうか。
> 追伸:私、J−PHONEの【J−N04】を使っていますが、エラーが出ました。J−PHONEでも出来るものと出来ないものがあるのですか。編集長教えてください。ショックです。
そうですか。あるJユーザーの方に先行して見られるかチェックしていただいて、その時はOKだったのですけど・・・。逆にEZweb(au、ツーカー)でも、最新機種のみOKと書きましたが、在来機種でもアクセスできるものがあるそうです。この辺りは、もう一度挑戦していただくか、ダメであればこちらのほうにでも情報をお寄せくださいませ。

参考URL:http://kinbus.cool.ne.jp/i/

[1436]Re:東海地方の大雪で‥‥‥
 あづみん WEB  - 2002/1/4(金) 0:51:35 -

引用なし
パスワード
   ●MIYAKO[編集長]さん >
今年もよろしくお願いいたします。
さて東海地方の大雪ですが、本日私は伊勢神宮に初詣に行ったのですが、11時前に関のあたりで神奈中や近鉄の埼玉線(?)とすれ違いました。
あの分じゃ阿倍野に着くのは1時を過ぎていたかな?

それから余談ですが、名阪国道の針インターがオオバケしていて大きなサービスエリアに温泉、フィットネスクラブまでありました。

[1439]Re:東海地方の大雪で‥‥‥
 バス好き駅員  - 2002/1/4(金) 11:51:56 -

引用なし
パスワード
   昨日の出勤途中(8:30頃)の事ですが、名古屋線富田駅出発後に見えてくる旧山城有料道路をなんと東名阪四日市東インターに向けて走行している近鉄高速バスを2台発見、先頭が新高速カラーのセレガ・2台目がパルケカラーのブルーリボン?(テールが正方形のバス)で、名神・名古屋・東名阪高速が通行止めになると、こんな経路で運行されるのだなと思いつつ、不謹慎ながら普段見れないバスを見れラッキー!(ほんとに不謹慎)

昨日の担当乗務員の方、本当にお疲れ様でした。

ちなみに地元、三重交通の高速バスも空港線など高速を利用する
路線は現在も運休になっています。

[1441]Re:東海地方の大雪で‥‥‥
 LR333J1  - 2002/1/4(金) 22:34:29 -

引用なし
パスワード
   > 今回の大雪で東名高速道や中央自動車道が愛知県内で軒並み通行止めとなりましたが、近鉄バス関係の夜行便はどのような運行状態だったでしょうか。
今朝の地元新聞に載っていました。1月2日大阪発甲府特急線山梨交通便は、名神・中央不通区間を一般道経由で運行したため、甲府到着が7時間ほど遅れて1月3日午後1時過ぎになったそうです。
> 追伸:私、J−PHONEの【J−N04】を使っていますが、エラーが出ました。
編集長様、再度トライしましたが駄目です。母親の【J−SH05】なら見る事が出来たのですが‥‥‥。原因が分かりません。
非常にショックです。
最後に、自分のレスに返事をしてしまいました。おかしいですね。

[1451]Re:東海地方の大雪で‥‥‥
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2002/1/5(土) 18:48:42 -

引用なし
パスワード
   ●LR333J1さん >
>> 追伸:私、J−PHONEの【J−N04】を使っていますが、エラーが出ました。
>編集長様、再度トライしましたが駄目です。母親の【J−SH05】なら見る事が出来たのですが‥‥‥。原因が分かりません。
>非常にショックです。
対処法は・・・困ったなあ。買い替えます?(コラ)

[1456]Re:東海地方の大雪で‥‥‥
 ベイブリッジ  - 2002/1/5(土) 21:46:40 -

引用なし
パスワード
   ●LR333J1さん >
>みなさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。また、正月早々東海地方が数十年来の大雪との事でお見舞い申し上げます。ところで、今回の大雪で東名高速道や中央自動車道が愛知県内で軒並み通行止めとなりましたが、近鉄バス関係の夜行便はどのような運行状態だったでしょうか。高速道路が早くから不通になれば勿論運休でしょうが、出発してからだと手遅れの場合がありますよね。

そうですね。東名の通行止めは夜9時を過ぎていましたので、東京では近鉄便よりも前に出る便はだいぶ出きっていました。私は東名高速横浜町田IC上でみていたのですが、小田急の高知行きブル−メッツ、ドリ−ム高松松山号、CAMEL号などが続々と通過して行きました。また中央道が早くから通行止めになっていたので、新宿発高松行き四国高速バスや西鉄「はかた」が東名を走って行きました。
近鉄便については、わからないのですがその他についてわかる範囲でお伝えしますと、神奈中のハ−バ−ライト大阪号は定刻より3時間遅れで大阪駅に到着、また京急、徳島バスのEDDY号は浜名湖で3日昼過ぎまで足止めを食らっており、徳島到着は4日未明だったとか。また先ほど書きましたドリ−ム高松松山号は、引き返してきて翌朝東京駅に戻ってきました。ドリ−ム号は多くが東京へ戻ってきたようです。
本当に年明け早々大変でしたよね。お見舞い申し上げます。

731 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved