近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
699 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→

[1535]あさって、規制緩和。 MIYAKO[編集長] 2002/1/30(水) 23:15:07
[1539]冷やしたぬきは大阪市にも MIYAKO[編集長] 2002/2/1(金) 0:24:00
[1542]ツイン来るくる(壊) MIYAKO[編集長] 2002/2/2(土) 0:04:17
[1540]そんなこんなの2月です らじめにあん 2002/2/1(金) 18:58:16

[1535]あさって、規制緩和。
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2002/1/30(水) 23:15:07 -

引用なし
パスワード
   DANCEしません(謎)

てなわけで、規制緩和がいよいよあさってになりました。
私も何らかの形で、提案などを書いてみようと思っているのですが、なかなか時間がないのが実情で・・・
まあ、おいおい作ってまいります。

大阪市の新路線網は、詳しくは見ていませんが、まさに民間には客は渡さんといわんばかりの充実振りです。東大阪や八尾が一層、バス路線がスカスカに見えてしまいます。近鉄バスも頑張ってください。
昨日は、東大阪市でバリアフリーなどについてのシンポがあって、近鉄バスも参加しております。その意見も加えて、よりいいバスを目指して欲しいと考えます。

[1539]冷やしたぬきは大阪市にも
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2002/2/1(金) 0:24:00 -

引用なし
パスワード
   某掲示板の写真が、大阪市営バスのCNGノンステップバスになっていました。
ところが、その側面には冷やしたぬきが!
ううう、「冷やしたぬきは近鉄バス」といえなくなってしまった・・・

さあ、規制緩和です。「カジュアルツインクル」、どんなんかな?
運転開始日には、残業してでも見に行ってやるぅ(謎)。

[1540]そんなこんなの2月です
 らじめにあん  - 2002/2/1(金) 18:58:16 -

引用なし
パスワード
   規制緩和、始まりました。
マスコミでは、タクシーのみ大々的に取り上げられて
いますけど、路線バスも同様。

激安ツインクル4800円!
(カジュアルツインクルは正式愛称?
公式サイトで発表されているのかな?
私あんまし見ないので・・・)
3月21日から運行開始ですね。
本日の新聞に掲載されました。
青春ドリーム号・昼特急大阪号、いずれも順調とのこと。
近鉄・京王組はどうなりますか。

2月6日より、鳥飼営業所の83JR茨木東口〜水尾三丁目
がダイヤ変更と全ての曜日で増発です。
これにともない、RJの移管があります。
新車は入りません。

山形行き夜光高速バスは正式申請。
このあともう少し新しい動きがあるかも?
今年は高速バスがらみの話題が多いですね。

[1542]ツイン来るくる(壊)
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2002/2/2(土) 0:04:17 -

引用なし
パスワード
   > さあ、規制緩和です。「カジュアルツインクル」、どんなんかな?
> 運転開始日には、残業してでも見に行ってやるぅ(謎)。
って、開始日は祝日でお休みだった(汗)
まあ、折をみて状況を見てきます。
車はどんなんかとか・・・

レスはおいおいしますんで。

699 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved