|
こんにちは いつもお忙しい中、即返信をいただき誠に恐縮であります。
路線紹介の更新、恩智線(八尾系統)を拝見しました。
私はここの南本町経由が好きで丹比・松原市内線に続いてまたまた狭路好きですいません。
中でも近鉄八尾駅発南本町経由(現休止扱い)は八尾保健所前を出て荘内町経由と分かれ、えぇこんな道にバスが走るのというような旧街道の雰囲気を色濃く残した南行き一方通行を1キロ近く走ったところで
恩智発南本町経由のルートと合流しました。この南行き一方通行の終わり辺りが一番の難所だったでしょうね?ここにも休止に少し前に廃業したスーパー跡に激安スーパーTができ自転車・スーパー出入りのマイカーなどどれもが運行に支障をですものだらけ。おまけにこの辺は他にもスーパーが乱立しております。
ところでこのスーパーTは松原市内線の上田元町付近にも市場跡を転用して一昨年オープン。ここの場合は交互信号の中間に位置しダダでさえ走りにくい市内線にとっては疫病神となっており、どうもこのスーパーTは近鉄さんの難所沿いに店を構える傾向がありますね。最近になってのこの付近の車道・歩道の分離化が施工され苦肉なもんです。
現在、恩智発南本町経由だけが朝方2本だけ存続しているかが謎です。こちらの北行き一方通行区間は南行きよりは走りやすいのが理由でしょうか?ここは住宅街を走る感じであまり面白みはない。この区域も時期公共バスが必要な区域だが運転に神経を使う場所である。近鉄さんの乗務員もここの運用は好まなかったのでは。(八尾でもここのことを通称名で呼んでそう?因みに堅上線のことを畑へ行ってくるわと呼んでいた)
話は本線筋の荘内町経由ですが前回の改編で恩智への通しが激減、区間運転が登場しそれでも回数が少なすぎる。結構、以前は乗客がいたのにこれではせっかくの固定客を逃がすだけ。また中途半端な区間運転の存在が気になりますが中でも柏村発着に大型車が入る点です。柏村でバスを転回するのは困難だし、ここの発着便が早朝・深夜に偏っている点などしても高砂系統などで仕事を終えてきた大型車が出入庫を兼ねて仕事をしている臭いですね?
考えてみたら柏村からR170はスグで経由回送で車庫へ帰っているのでしょうか。回送の多い近鉄バスにとってアルバイト運用もめずらしい。
それにしても恩智線(荘内町系統)に大型入るのは瓢箪山直通がある程度本数が合ったとき以来です。
この瓢箪山直通が廃止で八尾市東南部のバス空白地帯にも早急に公共バス等の運行が必要と思います。
四条畷市公共バス>私も有料化もしくは片道負担がいいと思います。(大和高田市は行きは負担・公共施設利用の証明ありで帰りは無料)理由はどう見てもあの混み方が便によっては不自然ですね?以前、忍ヶ丘駅で様子を見ていると通常バス乗場に乗客の列が公共バスが来た途端ほぼ皆が流れ出しましたね。まぁ、無料ですから並行バス路線では運行時間帯は絶対減収になっているはずです。あれでは本来の公共施設利用者が乗れないこともあるかもしれません。
しかし、大阪近郊で峠越する公共バスも珍しいですね。15年ぐらい前、四条畷から高山までこの道を近鉄バスに乗ったのを思い出しました。今は高山へは行ってませんからね。あのころは田原台なんか行ってませんでした。
道明寺小学校スクールバス>現在は貸切運行されており0005号車が専属の模様。富田林線があるときも下校時のダイヤは貸切扱いであった。のりばは同校のグランドの南側で電車からも運がよければ見れます。
都ホテルの新サービス>12月1日から近鉄電車の通勤・通学定期券所有者に対して終電車に折り遅れた場合、宿泊料を半額にする「ラスト トレイン宿泊プラン」サービスを期間限定で開始する。対象はあべの橋・上本町・京都の駅に隣接する都ホテルで実施。23:30以降電話予約か直接来館するかで2月28日まで実施。
*この3つのターミナルにバス全盛期ならこのサービスにバス利用者の取り入れていましたかな。大阪唯一の近鉄バス乗り入れ、梅田には都がないのが残念。あべのは今は休日のみ市バス操車場から発車。
*回送活用術はまた他の営業所の巻を書き込みます。(私は鳥飼は知識が全然ないのであしからず)では失礼します。
|
|