近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
1159 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→

[78]えらい送迎バス ゆーびんや 2000/9/12(火) 20:47:20
[79]うー見てみたいっす MIYAKO[編集長] 2000/9/13(水) 23:58:06

[78]えらい送迎バス
 ゆーびんや  - 2000/9/12(火) 20:47:20 -

引用なし
パスワード
   近鉄にコースター(リエッセ2)がいるという記事に誘われて
雨の中すばるホール近くの総合福祉会館(だっけ)に行ってきました
問題の車は玄関横に据えられていましたが
動く気配がないので聞いてみると
自治会(老人会?)からの要請があったときだけ動くそうです

なお、カラーはメーカー標準の薄緑でした。

[79]うー見てみたいっす
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2000/9/13(水) 23:58:06 -

引用なし
パスワード
   こんばんは、MIYAKOです。
最近雨が多くていやになります。名古屋の被災された方にはお見舞い申し上げます。
そう、名古屋では市バスが水に浸かっていましたが、再起できるのか心配です。乗用車もかなりお釈迦になってしまいましたし。

さて、
ゆーびんや先生>
わざわざご足労されたのですね。うちにリエッセII画像がないもので・・・
でも、たまにしか動かないとなると、運転士さんはどうしているのでしょうね。また、夜は車庫に戻るのでしょうか・・・

山城こうじさま>
今は各車庫とも改築されてきれいになりましたね。稲田は当時できたばかりでしたしね。

話がずれますが、稲田の前身、茨田(まった)営業所は10年前の花博に関連して移転させられたのですが、今でも残っていたら「なにわ」登録車もできていたはずで、車両台帳も複雑怪奇になってしまうところでした。

すがーん君>
早くリンク張りなさい!>業務連絡

今後は更新の時は、その旨のコメントをこちらに書くことを致します。
それから、今日3000アクセス突破いたしました。最近はBBSのカウンターも上がっており、リピータの方も多かろうと存じます。
毎度ご乗車ありがとうございます(^^)。

1159 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved