近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
1145 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→

[106]ちょっと繋がりにくいです MIYAKO[編集長] 2000/9/27(水) 0:20:03
[108]Re:ちょっと繋がりにくいです MIYAKO[編集長] 2000/9/27(水) 12:22:51

[106]ちょっと繋がりにくいです
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2000/9/27(水) 0:20:03 -

引用なし
パスワード
   どうも、前のカキコから少し繋がりにくいです。
そろそろ朝夕めっきり寒くなってきました。

残りのレスを致します。
1)清掃状態
RE6275さま>
5353号車は、梅田−奈良直通用でしたね。RCとREでは、当時30〜50psくらいの差(REは175ps、のち190ps。RCは225ps)があったので、山を越える阪奈道路ではREはきつかったでしょう。
後釜で3169号車が1991年に新車で登場し、5353は大阪ナンバーにつけかえられました。3169は今でも阪奈線で使っていますね。
ちなみに、路線篇1の阪奈線のページの奈良行きがその5353です。小さくて見難いのが申し訳ないのですが。

2)びんごライナー
L80さま>いらっしゃいませ
89年式の車ですから、相当使い込んでいるはずです。新車置き換えはあるのか、気になりますね。

3)10月からの予定
らじめにあんさま>いつもありがとうございます
美原町にもコミュニティバスですか。これまた見に行かねば^^;
高山行きは、ニュースに入れておきました(^^)。

[108]Re:ちょっと繋がりにくいです
 MIYAKO[編集長] E-MAILWEB  - 2000/9/27(水) 12:22:51 -

引用なし
パスワード
   業務連絡です。
1昨日(25日からこちらのOTDのBBSが繋がりにくくなっています。
OTDの話によれば、
「上流回線業者側のネットワーク全体の問題であることまでは判明しましたが、現在も原因は解明しておりません。」
とのことで、今日のテレホタイムも繋がりにくくて、ご迷惑をお掛けすると思います。
また、当ホームページも繋がらないことが多々あります。ケーブル使用の私でさえ、苦労していますので、ダイヤルアップの方はなおさらかもしれません。
解決策としては、URLをhttp://www.hoops.ne.jp/~kinbusでいれていただくと繋がりやすいといわれていますが、多少マシな程度です。
こちらもなんとかしていただきたいですね^^;

*追記:現在ホームページは http://kinbus.cool.ne.jp としています(2003.2.7)。

それではまた。

1145 / 1209 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
381989
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved