|
今日2度目の訪問です。やっと自宅からの書き込みです。
あれから大和郡山経由で帰ってきました。2日連続です。
久しぶりに中古バスを置いている場所を通ったら残り1台となってました。
その正体は初代の美原さつき野への路線転用車であります。ガムテープで社番を隠してわかりませんが
8230から8235のいずれかです。ここに最大時3台同型がいました。残りの1台も相当傷んでいてかわいそうです。
阪奈道路沿いにもここと同じ業者?(仕事仲間の談)の倉庫がありこちらにも去年の始め2台入るのを見ましたがスグに消えました。なぜか路線車はきませんねぇ。
場所は奈良交通の小川町バス停の所です。訪問するのは勝手ですがくれぐれもご迷惑のないようにお願いします。残りがどこかで活躍していてくたらなぁと思いつつ家路に就きました。
Kurockyさん>こんにちは 美原町なら大丈夫ですよ。自力でいずれは市に昇格できますよ。さつき野辺りには高額納税者が多数いそうですしね?優良企業の工場も多数存在しますしね。
話は変わりますがさつき野の友人が言うには初芝行きのバスが路線延長しないかぁといっておりました。あべのよりなんばへ行く機会が多いせいでしょう。これも規制緩和でないことではなさそうです。
藤井寺市民会館は空調設備不良を理由に使用できません。と少し前に告知を見ました。どうもうそ臭い告知ですね。市役所本庁に金をかけ過ぎましたかな?リビエルホールは立派過ぎる。あそこで興行があると安堂駅はパニックです。
先ほどの書き込みは誤字が多すぎました。お詫びします。では、失礼します。
|
|