近鉄バス情報交換所

2011年12月31日16時をもちまして投稿受付は終了しました。当面は投稿記事のみが見られるようにいたします。

お問い合わせはメールにてお願いします。
16 / 121 ページ ←次へ | 前へ→

[3458]近鉄バスに新型セレガ[4]  /  [3489][投稿者削除][1]  /  [3486]公式サイトリニューアル[1]  /  [3484]3362を東京でみました[1]  /  [3482]12/27稲田見たまま[0]  /  [3422]摂津市内循環バスの運行ル...[3]  /  [3478]塗装変更[0]  /  [3475]ひさしぶりのバス[0]  /  [3459]忍者ライナーPRバス[2]  /  [3472]近鉄バス[0]  /  

[3458]近鉄バスに新型セレガ
 博多行きやまと号 WEB  - 2006/11/15(水) 22:40:59 -

引用なし
パスワード
   近鉄バス(観光)に新型セレガが何台か導入されていました。
今日見たのは2台で画像を添付します。

http://b3.spline.tv/wakakusaw/

[3461]Re:近鉄バスに新型セレガ
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2006/11/16(木) 21:16:41 -

引用なし
パスワード
   ▼博多行きやまと号さん:
>近鉄バス(観光)に新型セレガが何台か導入されていました。
>今日見たのは2台で画像を添付します。
>
>http://b3.spline.tv/wakakusaw/
ご利用ありがとうございます。
このBBSには画像が添付されておりませんが、ブログに載っているのを確認しました。その場合は、ブログのアドレスを載せていただくほうがよろしいかと思います。

[3465]Re:近鉄バスに新型セレガ
 博多行きやまと号 WEB  - 2006/11/18(土) 22:23:23 -

引用なし
パスワード
   >ご利用ありがとうございます。
>このBBSには画像が添付されておりませんが、ブログに載っているのを確認しました。その場合は、ブログのアドレスを載せていただくほうがよろしいかと思います。

すみません。ファイルをアップロードしたつもりが
できていませんでした。失礼しました。
ブログのアドレスを改めて載せていただきますので
よろしくお願い致します。

[3483]Re:近鉄バスに新型セレガ
 美原初芝線  - 2006/12/28(木) 14:05:14 -

引用なし
パスワード
   今朝、9時半頃阪神高速四ツ橋付近で近鉄バスニューセレガを発見しました。会社番号・登録番号(大阪200か20**だったと思う)は失念してしまいましたが貸切カラーでトイレなし車両が大阪から若狭常神方面の臨時高速バスの運用に入ってました。ただ車内はガラガラでした。

[3492]Re:近鉄バスに新型セレガ
 博多行きやまと号 WEB  - 2006/12/31(日) 19:17:33 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   今日大阪200・か・20-19が小浜行きで走っていました。
OCAT発車時2名の乗客です。

http://plaza.rakuten.co.jp/kktyu/

・ツリー全体表示

[3489][投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(07/1/3(水) 20:32)

[3490][投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(07/1/3(水) 20:32)

・ツリー全体表示

[3486]公式サイトリニューアル
 MIYAKO[編集長] WEB  - 2006/12/29(金) 1:00:37 -

引用なし
パスワード
   公式サイトがリニューアルしました。
http://www.kintetsu-bus.co.jp/
9月の観光バス合併時に多少のデザイン変更が行われていましたが、今回さらにニューデザインになりました。モデルを使うなど、だいぶ印象も変わりました。
路線バスについては、路線図が掲載となりましたが、系統図ではないのでいまいちかな…

うちのサイトもリニューアルしたいですが、いつ着手できるやら。

[3487]Re:公式サイトリニューアル
 nan WEB  - 2006/12/30(土) 9:32:05 -

引用なし
パスワード
   ▼MIYAKO[編集長]さん:
>公式サイトがリニューアルしました。
>http://www.kintetsu-bus.co.jp/
なんか、28日1日だけで、また元に戻ってしまったみたいですねぇ・・・

・ツリー全体表示

[3484]3362を東京でみました
 よっさん  - 2006/12/28(木) 15:32:06 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   こんにちは。はじめまして!よっさんといいます。

一ヶ月前ですけど、写真を整理していたら近鉄バスの廃車バス(?)が東京の錦糸町前を通過する写真をみました。3362号車なのですが、管理人さまのHPの車両台帳には載っておりませんでしたので、近鉄時代のナンバーを教えていただけますか?お願いいたします

では。

[3485]Re:3362を東京でみました
 近鉄バス大好き  - 2006/12/28(木) 16:52:02 -

引用なし
パスワード
   社番3362
所属:松原 登録番号:和泉22き309
車両台帳を調べてみましたら載ってましたよ

・ツリー全体表示

[3482]12/27稲田見たまま
 カミリウ  - 2006/12/27(水) 22:35:06 -

引用なし
パスワード
   今日仕事で稲田の近くまで来たもので覗いてみました、
8466大阪200か930、セレガ、HD、観光塗装、幕無(サイドとリアにはサボを入れる所有り)
8467大阪200か12-56、セレガ、HD、観光塗装、幕無(サイドとリアにはサボを入れる所有り)
8306大阪200か12-83、セレガR、HD、緑ゴリラ塗装。
2857大阪200か124、セレガ、SHD、高速(白・緑)塗装、幕無(サイドには「ギャラクシー号」のサボ入り)
7402大阪200か14-04、2階建車、高速(白・緑)塗装、幕無(サイドとリアには「とちの木号」のサボ入り)
福島交通、福島200か193、2階建車
八王子線が新宿線と統合になり、稲田には福島線と宇都宮線の2系統のみになり、寂しくなりました。

・ツリー全体表示

[3422]摂津市内循環バスの運行ルート変更
 ful  - 2006/10/15(日) 14:35:01 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
摂津市の広報紙によると、摂津市内循環バスの運行ルートを、現在の市内一周から、
南北2ルートに変更する予定で、手続きを進めているようです。

○北ルート:現在の市内循環バスの北半分を一周します。
市役所→味舌下→摂津警察署前→市民文化ホール前→三島幼稚園前→JR千里丘
→千里丘東四丁目→千里丘東五丁目→庄屋→正雀→正雀本町二丁目→安威川橋
→別府→メモリアルホール前(新設)→鳥飼車庫(新設)→鶴野橋→市役所

○南ルート:摂津市役所〜江口橋間を走ります。
市役所→温水プール前(新設)→正雀公園前(新設)→正雀本町二丁目→安威川橋
→別府→別府南→ダイキン前→江口橋→別府南→別府→安威川橋→正雀本町二丁目
→正雀公園前→温水プール前→市役所

説明文を読むと、バスの起点は市役所玄関前だと書いてあるので、今の中央環状線
沿いにある摂津市役所前バス停とは違う場所から発車することになります。
11月上旬からの運行をめざしているとのこと。運用時間や本数はまだ決まって
いないようですが、今までどおり月〜金の平日のみの運行になるようです。

いくら摂津市から補助金が出ているとはいえ、この路線はホントに乗っている人が
少ないので心配です。これで多少は挽回できればいいのですが…どうでしょうか?

○ソース:広報せっつ10月15日号

[3423]摂津市内循環バスの運行ルート変更(訂正)
 ful  - 2006/10/15(日) 14:43:19 -

引用なし
パスワード
   自己訂正です。

>11月上旬からの運行をめざしているとのこと。運用時間や本数はまだ決まって
>いないようですが、今までどおり月〜金の平日のみの運行になるようです。

そういえば、今の市内循環バスは土曜日も運行していましたね…
ということは、今の休日ダイヤと同じように、土曜日は南摂津行き主体の
ダイヤになるのかな?(広報紙にはそこまで記載されていません)

[3424]Re:摂津市内循環バスの運行ルート変更
 まや  - 2006/10/17(火) 22:00:15 -

引用なし
パスワード
   >いくら摂津市から補助金が出ているとはいえ、この路線はホントに乗っている人が少ないので心配です。

そうなんですよ・・・
ほとんど、お客さんが乗ってませんね。
毎時1本づつ出てるんですか、片循環のためJR千里丘駅から摂津市役所に行くのにわざわざ市内循環に乗らず、阪急バスに乗ったほうが早いですからねぇ・・・
増して、鳥飼大橋北詰の信号で大渋滞に巻き込まれたら、ダイヤがムチャクチャになってしまい数少ないお客さんに迷惑かけてしまうので、今回の改正で渋滞箇所が省かれている事は評価できます。
ただ、「一津屋西」「鳥飼大橋北詰」「一津屋下」で乗降されるお客さんには気の毒な話ですが・・・

[3481]Re:摂津市内循環バス増発
 まや  - 2006/12/22(金) 9:14:50 -

引用なし
パスワード
   バス停に掲示している新しい時刻表によると、
平成19年 1月 4日よりJR千里丘駅発の摂津市内循環バスが1本増発
(17時55分発鳥飼車庫行き)されます。
これは、JR千里丘駅に到着後回送入庫していたものを、
「54 鳥飼車庫」行きとして運行するものです。
直前の、摂津市役所玄関前発JR千里丘駅行きとこの鳥飼車庫行きは、
時刻表上では別のバスですが、事実上スルー運転となります。
おそらく、南摂津行き廃止の補填(?)ではないでしょうか。

・ツリー全体表示

[3478]塗装変更
 BUCHO  - 2006/12/20(水) 22:46:24 -

引用なし
パスワード
   相当久しぶりに投稿させていただきます。
(前がいつだったかちょっと分からないんですが・・・--;)

今日、阪神高速を走っていると高山行き8002号車に遭遇したんですが、
高速カラーではなく、観光カラーに塗装が変更されていました。

運転中で写真が撮影できなかったのが残念なんですが・・・。

今後、同様に他の高速車も変更していくんでしょうか?
動向の気になるところであります。

・ツリー全体表示

[3475]ひさしぶりのバス
 ヘレン  - 2006/12/19(火) 14:18:41 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。今日久しぶりに近鉄というかバスに乗ろうと思って調べてたら、阪急茨木市駅からでてる80番(系統?)の路線が廃止になってました。時刻表がわからず、問合せをしたところあっさりと「8月になくなりました」と言われ、代わりのはないのか聞いたところ、無いとの返事でした。えーって感じで、がっかりでした。よく利用してたわけじゃないけど、廃止になると急に不便になるなーと思ったりします。他にも知らない間に廃止になってるのかなとちょっと気になりました。

・ツリー全体表示

[3459]忍者ライナーPRバス
 いずみ  - 2006/11/16(木) 17:54:45 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   鳥飼3563(アイデムラッピング)と稲田6107で窓部分に忍者ライナーの広告が施されているのを確認しました。
他にもいるのか不明です。
写真添付します。

※半角カナを訂正しました(編集長 2006/11/16(木) 21:09)

[3469]Re:忍者ライナーPRバス
 いずみ  - 2006/11/27(月) 20:58:10 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   稲田の3561にも施されているのを確認しました。

[3473]Re:忍者ライナーPRバス
 DAY TRIPPER  - 2006/12/15(金) 17:17:48 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   こんにちは

 稲田の6312号にも窓部分にラッピング広告が施されていました。携帯画像で見にくいですが・・・

・ツリー全体表示

[3472]近鉄バス
 やまじ  - 2006/12/12(火) 22:39:15 -

引用なし
パスワード
   何か最近廃止路線が多いですね。明るい話題はないのかな?

・ツリー全体表示

16 / 121 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
382000
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.
本サイトは非公式です。近鉄バス株式会社、近鉄観光バス株式会社、
近畿日本鉄道株式会社、およびその他の関連法人とは一切関係ありません
当サイトの内容を他のホームページ、掲示板、書籍などに許可なく転載することを禁じます
Copyright (C) 2000-2010 MIYAKO,All Rights Reserved